リアル*オフゲのお話。
2012/04/20 (Fri)02:04
眠い。(AM1:30)
あくびしながら書くよ_(:3」∠)_
えっと、安全に船から潜水艦に渡ったところまで書いたんだよね、確か。
次は潜水艦か。
はしごで中に入っていくんだけど、結構狭いはしごだったから妊婦さんにはつらそうだった。
潜水艦の中もお魚を見るために常に前かがみだし、やっぱり妊婦さんにはつらそうだった。
まぁ妊婦じゃない私には無問題だったけど。

艦内はこうなってます。
水面が見える!(海面というべき?)

海に潜るなんて初だから、どきどきが半端ない。
ドキドキ。わくわく。
ちょっとずつ潜っていって、まずは20mくらい。

おー、お魚!
一応手元に、この付近にいるお魚の案内があるんだけど、

正直どれかわかんないw
運がよければ海亀や小さいサメなんかも見れるらしいよ。
先に言っておくけど私は見れなかった。
むしろ次の日から潜水艦メンテナンスで1週間運休だったから、アトランティスに乗れてるだけでも運がいいのです。

お魚何も見れないと悲しいからか、エサポイントが設置されてますw
群がりがすごい。
珊瑚もよく見えます。

珊瑚の影にウツボいないかなーって一生懸命見てたけど、見つけれませんでした(´・ω・`)
ウツボー><

反対側の座ってた人はニノが見えたとか言ってたけど、こっちは見えなかったなぁ。
覗き窓が小さいから、突然にょっと魚が通るからびっくりするw
予測できないから興奮もすごいw

おさかなー

おさかなおさかな!!
さて、さっきからさらっと写真はってますが、水深20mの場所でこの透明度と色はすごくないですか?
ごみとか全くないし。
グアムの海ってとても綺麗。日本の海は残念ながら・・・_(:3」∠)_
そしてこの潜水艦の窓ガラスの厚さ、こんな感じらしいです。

ぶあつい!
そうだよね、水圧を耐えるわけだから相当丈夫に作られてるよね。
水族館のガラスと変わらないかそれより太いくらい??
そんなこんなで気付けば水深40m超え!

今外に投げ出されたら確実に死ぬ気がする!
40m超えても透明度は変わることなく、色もあんまり変わらなかったかな。
サメもやっぱりいなかった!サメ!!
で、ぷかーって上に浮くわけですが、その時の空気の泡がすごい綺麗なんだ。

写真じゃわかりにくくて残念(´・ω・`)
そんでまた安全に船に渡って、行きと同じように帰りましたとさ。
帰りの船の中で、ハネムーンってことでぴんくのハートの風船もらったw
嬉しいけどちょっと困った。だってじゃm_(:3」∠)_
そのあとはお昼食べて、色々ショッピングモールをまわったよ。
バスからの風景はちょっと郊外的な感じだったから、街中の写真を貼ろう。

これがメインストリートみたいな。大通り。
右にちょっとだけうつってるDFSが免税店。

メインストリートでもこんな感じで広々としてます。
右に写ってるのは実は私です。(`・ω・´)
帽子+上着で紫外線対策ばっちりですw
ぱっと見暑そうですが汗は一切かきませんでしたよ!

そういえばグアムはトヨタ車がくっそ強かったです。レクサスとかワンエイティとかが人気。
意外にマツダ車も多かった。アクセラが人気。
私は嬉しい!!
コンパクトカーはグアムじゃ受けないのか、ホンダ車がほとんど見なかった。
もちろん軽なんてなかった。
さて、そろそろ今回もおしまいということで。
また寝て起きたら続きを書く_(:3」∠)_
が!
最後に、嬉しかったことだけ書くよ!
式のあと、ビーチで撮影するために地元民の多いビーチへ向かったんだけど、
そこで地元民に「モデルですか?それとも本当に結婚式を?」ってきかれちゃったよう!!
モデルだって!うはー!!
確かにウェディングドレス姿の私はとても可愛かった(^O^☆

ビーチ撮影の仕上がり楽しみだな~。
あくびしながら書くよ_(:3」∠)_
えっと、安全に船から潜水艦に渡ったところまで書いたんだよね、確か。
次は潜水艦か。
はしごで中に入っていくんだけど、結構狭いはしごだったから妊婦さんにはつらそうだった。
潜水艦の中もお魚を見るために常に前かがみだし、やっぱり妊婦さんにはつらそうだった。
まぁ妊婦じゃない私には無問題だったけど。
艦内はこうなってます。
水面が見える!(海面というべき?)
海に潜るなんて初だから、どきどきが半端ない。
ドキドキ。わくわく。
ちょっとずつ潜っていって、まずは20mくらい。
おー、お魚!
一応手元に、この付近にいるお魚の案内があるんだけど、
正直どれかわかんないw
運がよければ海亀や小さいサメなんかも見れるらしいよ。
先に言っておくけど私は見れなかった。
むしろ次の日から潜水艦メンテナンスで1週間運休だったから、アトランティスに乗れてるだけでも運がいいのです。
お魚何も見れないと悲しいからか、エサポイントが設置されてますw
群がりがすごい。
珊瑚もよく見えます。
珊瑚の影にウツボいないかなーって一生懸命見てたけど、見つけれませんでした(´・ω・`)
ウツボー><
反対側の座ってた人はニノが見えたとか言ってたけど、こっちは見えなかったなぁ。
覗き窓が小さいから、突然にょっと魚が通るからびっくりするw
予測できないから興奮もすごいw
おさかなー
おさかなおさかな!!
さて、さっきからさらっと写真はってますが、水深20mの場所でこの透明度と色はすごくないですか?
ごみとか全くないし。
グアムの海ってとても綺麗。日本の海は残念ながら・・・_(:3」∠)_
そしてこの潜水艦の窓ガラスの厚さ、こんな感じらしいです。
ぶあつい!
そうだよね、水圧を耐えるわけだから相当丈夫に作られてるよね。
水族館のガラスと変わらないかそれより太いくらい??
そんなこんなで気付けば水深40m超え!
今外に投げ出されたら確実に死ぬ気がする!
40m超えても透明度は変わることなく、色もあんまり変わらなかったかな。
サメもやっぱりいなかった!サメ!!
で、ぷかーって上に浮くわけですが、その時の空気の泡がすごい綺麗なんだ。
写真じゃわかりにくくて残念(´・ω・`)
そんでまた安全に船に渡って、行きと同じように帰りましたとさ。
帰りの船の中で、ハネムーンってことでぴんくのハートの風船もらったw
嬉しいけどちょっと困った。だってじゃm_(:3」∠)_
そのあとはお昼食べて、色々ショッピングモールをまわったよ。
バスからの風景はちょっと郊外的な感じだったから、街中の写真を貼ろう。
これがメインストリートみたいな。大通り。
右にちょっとだけうつってるDFSが免税店。
メインストリートでもこんな感じで広々としてます。
右に写ってるのは実は私です。(`・ω・´)
帽子+上着で紫外線対策ばっちりですw
ぱっと見暑そうですが汗は一切かきませんでしたよ!
そういえばグアムはトヨタ車がくっそ強かったです。レクサスとかワンエイティとかが人気。
意外にマツダ車も多かった。アクセラが人気。
私は嬉しい!!
コンパクトカーはグアムじゃ受けないのか、ホンダ車がほとんど見なかった。
もちろん軽なんてなかった。
さて、そろそろ今回もおしまいということで。
また寝て起きたら続きを書く_(:3」∠)_
が!
最後に、嬉しかったことだけ書くよ!
式のあと、ビーチで撮影するために地元民の多いビーチへ向かったんだけど、
そこで地元民に「モデルですか?それとも本当に結婚式を?」ってきかれちゃったよう!!
モデルだって!うはー!!
確かにウェディングドレス姿の私はとても可愛かった(^O^☆
ビーチ撮影の仕上がり楽しみだな~。
PR
2012/04/18 (Wed)18:25
グアム滞在3日目からはハネムーンでごじゃいますよ。
3日目と4日目の午前中は私の家族も一緒に、あっちこっちいきました。
4日目の午後から5日目、6日目の午前中までは殿とふたりぼっち。
まずは3日目。朝からアトランティス号の予約をとってあったので、準備してお出かけ。
アトランティス号っていうのは、潜水艦に乗って海底40mくらいまで潜って、窓から海の中のお魚なんかを見るツアー。
まずはバスで船の発着所まで移動。

バスからの風景はこんな感じ。写ってるのはインターナショナルスクール。
道とかだだっぴろいw
中央分離帯もほとんど無いし、車線もあんまり無い。
ぽっちがてんてんてんってついてるだけw
わかりにくすぎ、普通免許あればグアムでも運転できるらしいけど私は出来る気がしなかった。
右車線走行の時点でアウトだよね、右折は赤信号でも行ってよくて左折はだいぶ待たなきゃだめなんだよw
右左折するたびに車線間違えて事故りそうww

風景はほぼ常にこんな感じです。
グアム小さいのに密集地帯が一切無いの。
日本じゃなかなか見れない風景です。
船の発着所で手続きして、船に乗り込みます。
私すぐに潜水艦に乗ると思ってたから、船での移動にちょっとびっくり。
なんたって人生初船ですし!!
船の中。
船長さん!

操舵席っていうの?いいね、一度操舵してみたいねっ!
船からの景色。

もうちょっと綺麗だけど、船はこの写ってるのと似たような感じ。
グアムの海って遠浅で、緩やかに腰~胸あたりまで深くなるんだけど、そっからはずっとその深さが続くの。
大体1,5mくらいかなぁ?
その部分は色がエメラルドグリーンだからわかりやすいよ!
で、その向こう側がいきなり濃い青になってるの。
大きな波もその濃い青からエメラルドグリーンになる位置でとまるから不思議な感じ。
見た感じやっぱり船でいくくらいだし、結構深い海の上なのかな?
サメに襲われたらどうしよう><とか思ってたけどそんな事は無く。
むしろ波も穏やかで酔うことすら無く。

写真見てるだけでも海は穏やかだってなんとなくわかるねw
大体15分くらい、船は進んでゆきます。
途中すっごい大きな船を発見。

貿易船でしょうか?
ああ、これは勝てねえ。と咄嗟に思いました。
戦う気なのかw
色もこれだと白に見えますが実際はグレーで、最初軍艦かと思いました><
と、何やら英語で無線が入って船はストップ。
海のど真ん中でストップですよ。
え?え?こんなとこでなんだろ?(´・ω・`)
船長のほうを見てみると、なにやら遠くを指さします。
指されたほうを見てみると・・・

?!
海面に突然なんか現れたwww

潜水艦貴様ー!!そこにいたのかー!!!
潜ってる間まじでわかんなかった。
あんなにわからないものなのか。
これは探査機?無いと勝てる気がしない。魚雷うちこまれてアウトw
だから私は戦う気なのか!!
え、でも海のど真ん中で潜水艦にどうやって乗り込むの?まさかジャンプで・・・?!
無理無理絶対落ちるwサメにくわれるww
とか思ってました、ほんとに。
そんなわけないだろ_(:3」∠)_
ちゃんと連結して、安全に潜水艦に渡りましたとさ。
さて、長くなったしいったん切るかな。
次回は潜水艦の中とか、海のそこの写真+日記だよ、多分ね!
++++++++++++++++++++++++
グアムと関係ない話。
一昨日のコロッケがうまく出来て調子にのった私は、昨日ずっと作りたいと思っていたチキン南蛮を作ってみました。

みなさん、これはやばいですよ。
めっちゃ美味しいです。
南蛮のタレもタルタルソースもちゃんと自作です。
鶏肉は胸肉を使いました、好みにもよるけど多分私はモモより胸派。
案外安く済むし、何よりすんげえ美味しいし、また近いうち作りたいw
3日目と4日目の午前中は私の家族も一緒に、あっちこっちいきました。
4日目の午後から5日目、6日目の午前中までは殿とふたりぼっち。
まずは3日目。朝からアトランティス号の予約をとってあったので、準備してお出かけ。
アトランティス号っていうのは、潜水艦に乗って海底40mくらいまで潜って、窓から海の中のお魚なんかを見るツアー。
まずはバスで船の発着所まで移動。
バスからの風景はこんな感じ。写ってるのはインターナショナルスクール。
道とかだだっぴろいw
中央分離帯もほとんど無いし、車線もあんまり無い。
ぽっちがてんてんてんってついてるだけw
わかりにくすぎ、普通免許あればグアムでも運転できるらしいけど私は出来る気がしなかった。
右車線走行の時点でアウトだよね、右折は赤信号でも行ってよくて左折はだいぶ待たなきゃだめなんだよw
右左折するたびに車線間違えて事故りそうww
風景はほぼ常にこんな感じです。
グアム小さいのに密集地帯が一切無いの。
日本じゃなかなか見れない風景です。
船の発着所で手続きして、船に乗り込みます。
私すぐに潜水艦に乗ると思ってたから、船での移動にちょっとびっくり。
なんたって人生初船ですし!!
船の中。
船長さん!
操舵席っていうの?いいね、一度操舵してみたいねっ!
船からの景色。
もうちょっと綺麗だけど、船はこの写ってるのと似たような感じ。
グアムの海って遠浅で、緩やかに腰~胸あたりまで深くなるんだけど、そっからはずっとその深さが続くの。
大体1,5mくらいかなぁ?
その部分は色がエメラルドグリーンだからわかりやすいよ!
で、その向こう側がいきなり濃い青になってるの。
大きな波もその濃い青からエメラルドグリーンになる位置でとまるから不思議な感じ。
見た感じやっぱり船でいくくらいだし、結構深い海の上なのかな?
サメに襲われたらどうしよう><とか思ってたけどそんな事は無く。
むしろ波も穏やかで酔うことすら無く。
写真見てるだけでも海は穏やかだってなんとなくわかるねw
大体15分くらい、船は進んでゆきます。
途中すっごい大きな船を発見。
貿易船でしょうか?
ああ、これは勝てねえ。と咄嗟に思いました。
戦う気なのかw
色もこれだと白に見えますが実際はグレーで、最初軍艦かと思いました><
と、何やら英語で無線が入って船はストップ。
海のど真ん中でストップですよ。
え?え?こんなとこでなんだろ?(´・ω・`)
船長のほうを見てみると、なにやら遠くを指さします。
指されたほうを見てみると・・・
?!
海面に突然なんか現れたwww
潜水艦貴様ー!!そこにいたのかー!!!
潜ってる間まじでわかんなかった。
あんなにわからないものなのか。
これは探査機?無いと勝てる気がしない。魚雷うちこまれてアウトw
だから私は戦う気なのか!!
え、でも海のど真ん中で潜水艦にどうやって乗り込むの?まさかジャンプで・・・?!
無理無理絶対落ちるwサメにくわれるww
とか思ってました、ほんとに。
そんなわけないだろ_(:3」∠)_
ちゃんと連結して、安全に潜水艦に渡りましたとさ。
さて、長くなったしいったん切るかな。
次回は潜水艦の中とか、海のそこの写真+日記だよ、多分ね!
++++++++++++++++++++++++
グアムと関係ない話。
一昨日のコロッケがうまく出来て調子にのった私は、昨日ずっと作りたいと思っていたチキン南蛮を作ってみました。
みなさん、これはやばいですよ。
めっちゃ美味しいです。
南蛮のタレもタルタルソースもちゃんと自作です。
鶏肉は胸肉を使いました、好みにもよるけど多分私はモモより胸派。
案外安く済むし、何よりすんげえ美味しいし、また近いうち作りたいw
2012/04/17 (Tue)00:54
どもです。
グアム帰りで日本食が恋しかった+引越しで忙しくて(コンロも閉まっちゃって)弁当生活だったので、日本食が食べたくて、料理がしたくてしたくてしょうがなかったです。
なのでグアムから帰ってきてからはだいぶ楽しんで料理しております(*´꒳`*)
あ、この日記はグアム日記の中休憩日記です。
このあとはまたグアム日記に戻りますo< 'ω' >o
さて、帰ってきてまず作ったのはドライカレー。

これ、レシピをネットで見てから作りたくて作りたくてしょうがなかったの。
お野菜とコーンたっぷり+キューブのチーズもいっぱいで美味しいんだよ!
ただカレー粉って高くない??赤缶の小さいやつでも300円越えるんだけど。
カレー粉といえばSBの赤缶しか売ってないしw
市場を独占してるww
2日目はシンプルな和食が食べたくて、焼き魚+納豆+厚揚げの香草のせ。
特に凝ったわけじゃないので写真はなし!
3日目は殿のリクエストでミートソーススパゲッティ。

いつもはルーミックのを使ってるんですが、引越し先のスーパーにはルーミックは売ってなくて・・・
オーマイのミートソースのルーを使ってみました。
味はやっぱり少し違って、正直ルーミックのほうが好きですが味は美味しいです。
好みの問題というか、慣れ親しんでるルーミックが恋しい、という感じw
で、ミートソースが少し余ったので、翌日の私の昼食に使いました。

茹でたジャガイモにミートソースととろけるチーズを乗せて焼くだけ。
簡単なドリアみたいな。美味しいよー。
そして本日は、何気人生初の揚げ物にチャレンジしました。

コロッケ。
どうかな?初にしてはうまく出来た、と思うんだけど!
殿は美味しいっていっぱい食べてくれたけど、ボリュームありすぎて自分は1個半しか食べれなかったw
まぁ殿のために作ったんだし、私としては大満足でありんす。
余った分はまた明日の昼食にまわすw
美味しい?写真はここまで。
次は嬉しい写真です!
つい先日、念願の、それはもう念願のドレッサーが家に届きました・+゚( 'ω' )+゚・

じゃーーーん。

ちょっと寄り。
殿がバレンタインのお返しに買ってくれました。
白と紫があって、白だと姫系みたいな。紫だとゴシック系。
どっちにしようかすっごく悩んだんだけど、白は結構どのサイトでも売ってたんだよね。
紫はとあるサイトでしか取り扱ってなくてw
レビューも結構好評価で、ガラステーブルの下の籠が結構収納出来るんです。
組み立てがちょっとしんどいってきいてたんだけど、殿が、一人で組み立てるから出来たら呼ぶねって一人で組み立ててくれまして!
出来たよって呼ばれて、みた瞬間想像以上で口ぽかーんでした。
大きさも、小さすぎず大きすぎずで、本当完璧なドレッサーちゃんです。
で、そのドレッサーちゃんに座って、一生懸命髪をいじったんですが、私不器用で編みこみもろくにできないんですよね・・・。
ところがこのときはとてもうまく出来たので記念写真!

ドレッサー効果ですかね。
人生初・自分で編みこみ成功です。
うまく髪がいじれると、髪切るのもったいなく感じてしまう。
妊娠したら切るってことにしようかなぁー。
と、いうことで中休憩日記でした。
このブログもだいぶ長く続いてるなぁ・・・(*´꒳`*)
グアム帰りで日本食が恋しかった+引越しで忙しくて(コンロも閉まっちゃって)弁当生活だったので、日本食が食べたくて、料理がしたくてしたくてしょうがなかったです。
なのでグアムから帰ってきてからはだいぶ楽しんで料理しております(*´꒳`*)
あ、この日記はグアム日記の中休憩日記です。
このあとはまたグアム日記に戻りますo< 'ω' >o
さて、帰ってきてまず作ったのはドライカレー。
これ、レシピをネットで見てから作りたくて作りたくてしょうがなかったの。
お野菜とコーンたっぷり+キューブのチーズもいっぱいで美味しいんだよ!
ただカレー粉って高くない??赤缶の小さいやつでも300円越えるんだけど。
カレー粉といえばSBの赤缶しか売ってないしw
市場を独占してるww
2日目はシンプルな和食が食べたくて、焼き魚+納豆+厚揚げの香草のせ。
特に凝ったわけじゃないので写真はなし!
3日目は殿のリクエストでミートソーススパゲッティ。
いつもはルーミックのを使ってるんですが、引越し先のスーパーにはルーミックは売ってなくて・・・
オーマイのミートソースのルーを使ってみました。
味はやっぱり少し違って、正直ルーミックのほうが好きですが味は美味しいです。
好みの問題というか、慣れ親しんでるルーミックが恋しい、という感じw
で、ミートソースが少し余ったので、翌日の私の昼食に使いました。
茹でたジャガイモにミートソースととろけるチーズを乗せて焼くだけ。
簡単なドリアみたいな。美味しいよー。
そして本日は、何気人生初の揚げ物にチャレンジしました。
コロッケ。
どうかな?初にしてはうまく出来た、と思うんだけど!
殿は美味しいっていっぱい食べてくれたけど、ボリュームありすぎて自分は1個半しか食べれなかったw
まぁ殿のために作ったんだし、私としては大満足でありんす。
余った分はまた明日の昼食にまわすw
美味しい?写真はここまで。
次は嬉しい写真です!
つい先日、念願の、それはもう念願のドレッサーが家に届きました・+゚( 'ω' )+゚・
じゃーーーん。
ちょっと寄り。
殿がバレンタインのお返しに買ってくれました。
白と紫があって、白だと姫系みたいな。紫だとゴシック系。
どっちにしようかすっごく悩んだんだけど、白は結構どのサイトでも売ってたんだよね。
紫はとあるサイトでしか取り扱ってなくてw
レビューも結構好評価で、ガラステーブルの下の籠が結構収納出来るんです。
組み立てがちょっとしんどいってきいてたんだけど、殿が、一人で組み立てるから出来たら呼ぶねって一人で組み立ててくれまして!
出来たよって呼ばれて、みた瞬間想像以上で口ぽかーんでした。
大きさも、小さすぎず大きすぎずで、本当完璧なドレッサーちゃんです。
で、そのドレッサーちゃんに座って、一生懸命髪をいじったんですが、私不器用で編みこみもろくにできないんですよね・・・。
ところがこのときはとてもうまく出来たので記念写真!
ドレッサー効果ですかね。
人生初・自分で編みこみ成功です。
うまく髪がいじれると、髪切るのもったいなく感じてしまう。
妊娠したら切るってことにしようかなぁー。
と、いうことで中休憩日記でした。
このブログもだいぶ長く続いてるなぁ・・・(*´꒳`*)
2012/04/16 (Mon)19:08
グアム旅行記お買い物編(*´꒳`*)
まずは前にものせたけど、約$6のバングル×2。

これも前ものせたけど可愛いキャラ缶。

これもry$90の帽子。

どくろ缶の中身は前のせたけど、キティちゃんのほうはまだだったのでうp。

カップケーキの形したラムネだよ(`・ω・´)
値段は忘れちゃった、Kマートで買ったアルバム。

グアムの木の葉や枝を加工して作ってあって、グアムの思い出の写真をいれるのにすごくいいと思って購入。

$7くらいかなぁ?Kマートはなんでも安く揃います。
これもKマートで。クチナシの花の香りのボディーローション。

日本じゃクチナシの香りのものって見ないけど、グアムには結構あります。
甘すぎない花の香りで、母上もこの香りの香水とか欲しいって言ってたから、安く手に入ってよかったw
$5くらいだったと思います。
これはマイクロネシアモールで$44で買いました。

私もだけど、殿がすごい気に入ってw
これも日本じゃ見ないなぁと。
これは免税のアナスイで。

グアムの海に合うような、すごく綺麗な水色です。
マニキュアなんだけどデザインもステキすぎるw
さすが免税店なだけあって安かったー(*´꒳`*)
買い食いしたお菓子とかものせちゃうよ。

Kマートで買ったビーフジャーキー($1)と、ワタパチみたいなお菓子w
ワタパチ的なのは弟にもらったから値段わからんちん。
ビーフジャーキー$1って安すぎだよねw日本円で約85円ww
グアム(というかアメリカの?)のビーフジャーキーは、日本のよりやわらかくて食べやすかったです。
味はちょっと濃いめかな?
これはお菓子じゃないんだけど、ABCストアで買ったサンドイッチ的なやつ。

約$5。

タコスみたいな皮で、中にスパイシーなソースと、カニと、レタス、トマト、クリームチーズが入ってます。
美味しかったよ!!
お土産をのぞいたら主にこれくらいかな?
いいお買い物が出来て大満足でした。
次は観光の日記になると思うけど、もしかしたらその前に日常的な日記が挟まるかもしれません。
まずは前にものせたけど、約$6のバングル×2。
これも前ものせたけど可愛いキャラ缶。
これもry$90の帽子。
どくろ缶の中身は前のせたけど、キティちゃんのほうはまだだったのでうp。
カップケーキの形したラムネだよ(`・ω・´)
値段は忘れちゃった、Kマートで買ったアルバム。
グアムの木の葉や枝を加工して作ってあって、グアムの思い出の写真をいれるのにすごくいいと思って購入。
$7くらいかなぁ?Kマートはなんでも安く揃います。
これもKマートで。クチナシの花の香りのボディーローション。
日本じゃクチナシの香りのものって見ないけど、グアムには結構あります。
甘すぎない花の香りで、母上もこの香りの香水とか欲しいって言ってたから、安く手に入ってよかったw
$5くらいだったと思います。
これはマイクロネシアモールで$44で買いました。
私もだけど、殿がすごい気に入ってw
これも日本じゃ見ないなぁと。
これは免税のアナスイで。
グアムの海に合うような、すごく綺麗な水色です。
マニキュアなんだけどデザインもステキすぎるw
さすが免税店なだけあって安かったー(*´꒳`*)
買い食いしたお菓子とかものせちゃうよ。
Kマートで買ったビーフジャーキー($1)と、ワタパチみたいなお菓子w
ワタパチ的なのは弟にもらったから値段わからんちん。
ビーフジャーキー$1って安すぎだよねw日本円で約85円ww
グアム(というかアメリカの?)のビーフジャーキーは、日本のよりやわらかくて食べやすかったです。
味はちょっと濃いめかな?
これはお菓子じゃないんだけど、ABCストアで買ったサンドイッチ的なやつ。
約$5。
タコスみたいな皮で、中にスパイシーなソースと、カニと、レタス、トマト、クリームチーズが入ってます。
美味しかったよ!!
お土産をのぞいたら主にこれくらいかな?
いいお買い物が出来て大満足でした。
次は観光の日記になると思うけど、もしかしたらその前に日常的な日記が挟まるかもしれません。
2012/04/15 (Sun)08:19
式が終わったら、次はパーティ。
といっても身内だけなので、こじんまりと。

髪もおろしてもらって、ふんわりウェーブで。お姫様的な感じでね。

わかりにくいかなw
さて、美味しい写真をはっていきますよ!
料理にはだいぶ凝りました。正直一番高いコース選びましたww
せっかく来てくれたのだし、美味しい料理食べて欲しかったので。
料理名は忘れたんでだいぶ簡単にして書きますw
一品目*カニコロッケ

カニコロッケとか普通ジャン・・・って思うかもしれないですがこれとてつもなく美味しいです。
前日のテキサスバーベキューナイトで少し心配でしたが、ひと安心しました(*´꒳`*)
二品目*バルサミコビネガーのサラダ

バルサミコ酢うめえ!!
野菜が大きいので、ちょっとドレス姿では食べにくかったですw
三品目*クリームスープのパイ包み

パイ包み好きー!
グアムのパイは、サクサクというよりもっちりしてました。
生地も結構塩気があったかな?でもスープがあっさり目でちょうどよかったです。
四品目*スズキのなんたら

スズキがそれはもうやわらかくて、溶ける感じです。
この時点で結構おなかいっぱいでしたが、美味しくいただけました。
ただグアムはボイル野菜が基本的に固めで、これもドレス姿じゃ食べにくかったですw
そして五品目、肉料理なんですが・・・まさかの撮り忘れ(´・ω・`)
めっちゃショックです。悲しい。
六品目*ホットチョコレートスフレ

今回のお料理はロイズというレストランのなんですが、ロイズといえばコレ!というくらい有名なスイーツらしいです。

中にはこんな感じであったかいチョコレートが。
これすっごく美味しかったんだけど、おなかうっぷーすぎて食べ切れなかった><
勿体無いよー!!
で、定番のこちら。

ケーキ入刀(`・ω・´)
思ったより狙いが定まらなくて大変でしたw
このケーキは食べる余力が一切残ってなくて、一口も食べられなかった・・・。
時間も無かったし_(:3」∠)_
衛生上お持ち帰りは出来ないらしく、本当残念。
もったいないお化けが出まくりだよ・・・。
定番といえば手紙読むやつ、あれはやらんでした。
みんなの前で読むとなるとありきたりな内容しか書けないじゃない?
それが嫌で。
手紙は手渡ししましたw
そしてまた母上は泣いたww
この後はビーチ撮影なんだけど、ここまでの写真は全部私のイチデジさんのなのね。
ビーチ撮影はカメラマンさんのでしか撮ってないから、まだ私も見てないです。
お楽しみです。
ビーチの後やっとすべてが終わって、着替えて、親と合流して・・・。
お遊びタイム!

海超きれい!超きれい!!
ビーチ撮影中ずっと海入りたくてウズウズしてたんです。
ドレスだから入れないじゃん?w
わーいわーい(*´꒳`*)


いえい。
水はそんな冷たくなくて、風もあるから日差しは強いけど暑くなくて、本当快適。
弟と殿。

どっちがどっちでしょうか!
30分だか1hくらい海で遊んだ後は、まだまだ元気な殿と母上の要望で、Kマートっていう地元民御用達のスーパーへ。
さっそく水着を買ってもらった弟、海+プールでおおはしゃぎ。

これ私が撮ったんだけど、我ながらすごく良く撮れてると思う。
水着はね、私も持っていこうか悩んだんだけどやめたのよね・・・。
これだけ本気で後悔しましたw
殿は現地で水着買ってたけどね!!
でもさ、男性用は$20~25くらいで買えるのに、女性用は上下あわせて$100くらいするんだよw
差ありすぎだよね!!
殿は買ってもいいよって何度も言ってくれたんだけど、家にすごくお気に入りの水着もあるし、一度きりにするには高い買い物だと思ってやめましたw
ちなみに$100って日本円で約8500円くらいです。
次来る時はぜーったい水着もってく><!
あ、でもね、そのかわりに?色々可愛いもの買っちゃったよ。
次の日記ではそれらを紹介しようかなぁと思います。
といっても身内だけなので、こじんまりと。
髪もおろしてもらって、ふんわりウェーブで。お姫様的な感じでね。
わかりにくいかなw
さて、美味しい写真をはっていきますよ!
料理にはだいぶ凝りました。正直一番高いコース選びましたww
せっかく来てくれたのだし、美味しい料理食べて欲しかったので。
料理名は忘れたんでだいぶ簡単にして書きますw
一品目*カニコロッケ
カニコロッケとか普通ジャン・・・って思うかもしれないですがこれとてつもなく美味しいです。
前日のテキサスバーベキューナイトで少し心配でしたが、ひと安心しました(*´꒳`*)
二品目*バルサミコビネガーのサラダ
バルサミコ酢うめえ!!
野菜が大きいので、ちょっとドレス姿では食べにくかったですw
三品目*クリームスープのパイ包み
パイ包み好きー!
グアムのパイは、サクサクというよりもっちりしてました。
生地も結構塩気があったかな?でもスープがあっさり目でちょうどよかったです。
四品目*スズキのなんたら
スズキがそれはもうやわらかくて、溶ける感じです。
この時点で結構おなかいっぱいでしたが、美味しくいただけました。
ただグアムはボイル野菜が基本的に固めで、これもドレス姿じゃ食べにくかったですw
そして五品目、肉料理なんですが・・・まさかの撮り忘れ(´・ω・`)
めっちゃショックです。悲しい。
六品目*ホットチョコレートスフレ
今回のお料理はロイズというレストランのなんですが、ロイズといえばコレ!というくらい有名なスイーツらしいです。
中にはこんな感じであったかいチョコレートが。
これすっごく美味しかったんだけど、おなかうっぷーすぎて食べ切れなかった><
勿体無いよー!!
で、定番のこちら。
ケーキ入刀(`・ω・´)
思ったより狙いが定まらなくて大変でしたw
このケーキは食べる余力が一切残ってなくて、一口も食べられなかった・・・。
時間も無かったし_(:3」∠)_
衛生上お持ち帰りは出来ないらしく、本当残念。
もったいないお化けが出まくりだよ・・・。
定番といえば手紙読むやつ、あれはやらんでした。
みんなの前で読むとなるとありきたりな内容しか書けないじゃない?
それが嫌で。
手紙は手渡ししましたw
そしてまた母上は泣いたww
この後はビーチ撮影なんだけど、ここまでの写真は全部私のイチデジさんのなのね。
ビーチ撮影はカメラマンさんのでしか撮ってないから、まだ私も見てないです。
お楽しみです。
ビーチの後やっとすべてが終わって、着替えて、親と合流して・・・。
お遊びタイム!
海超きれい!超きれい!!
ビーチ撮影中ずっと海入りたくてウズウズしてたんです。
ドレスだから入れないじゃん?w
わーいわーい(*´꒳`*)
いえい。
水はそんな冷たくなくて、風もあるから日差しは強いけど暑くなくて、本当快適。
弟と殿。
どっちがどっちでしょうか!
30分だか1hくらい海で遊んだ後は、まだまだ元気な殿と母上の要望で、Kマートっていう地元民御用達のスーパーへ。
さっそく水着を買ってもらった弟、海+プールでおおはしゃぎ。
これ私が撮ったんだけど、我ながらすごく良く撮れてると思う。
水着はね、私も持っていこうか悩んだんだけどやめたのよね・・・。
これだけ本気で後悔しましたw
殿は現地で水着買ってたけどね!!
でもさ、男性用は$20~25くらいで買えるのに、女性用は上下あわせて$100くらいするんだよw
差ありすぎだよね!!
殿は買ってもいいよって何度も言ってくれたんだけど、家にすごくお気に入りの水着もあるし、一度きりにするには高い買い物だと思ってやめましたw
ちなみに$100って日本円で約8500円くらいです。
次来る時はぜーったい水着もってく><!
あ、でもね、そのかわりに?色々可愛いもの買っちゃったよ。
次の日記ではそれらを紹介しようかなぁと思います。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たまこ
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/08/15
職業:
支援
趣味:
絵描き
自己紹介:
メインキャラ
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析