リアル*オフゲのお話。
2011/11/13 (Sun)23:33
前回の続き。
2日目は朝から殿・殿ママ・殿パパ・私の4人で横浜中華街へ。
あれるやんは残念ながら予定があってお留守番。
本当にすまんべ
という腹立たしいメールがきてましたね^^!
中華街は乗り換え1回、ほぼずっと電車でぼけーっとしてたら着きました。
意外と早く、安く行けるんですね。(場所によるかw)

ホーム広すぎる。
元町っていう商店街を通って中華街へ。
元町もなんだか素敵なところでしたよ。

こんな感じの建物がたくさん。
今回は殿の美容室の時間があったので、あんまりのんびり出来ず・・・。
次はのんびり見て回りたいですな(´・ω・`)
で、まっすぐ中華街を目指しまして。

じゃーん。
この写真殿と殿パパが写ってますが、ちんまりとしてるし何より加工が面倒なのでそのまんま。
顔見えないよね?ʅ(‾◡◝)ʃ
むしろ誰かもわからないっていう。

門が立派。
中華!って感じがしますねー。

この割り箸に書いてある名前のお店でコース料理食べてー。
(急いでたので写真はなしです。)

肉まんと、あれるやんへのお土産にパチモンのドラえもんを買いました。
ドナルド教祖と悩んだけどシュールさはドラえもんが勝ってた。
んで殿+パパさんと別れて、殿ママと二人でお買い物に。
たくさんお話していっぱい笑って、楽しい時間を過ごしましたよー・+゚( 'ω' )+゚・
しかも可愛いコートと靴を買っていただきました。
まずコート。

イタリア製らしいよ。
胸元ドアップ。

ボタンもおされ。
この襟のファーとレース、そして襟自体も取り外せます。
なので行く場所に合わせて、可愛くしたり大人っぽくしたり出来る万能ちゃん。
元々大人っぽいコートを探していて、この可愛いコートに落ち着いたのは、
殿ママが相当お気に入りだった様子だったのと、もちろん私も気に入ったから。
なのですが、この子に出会うまでにいろんなコートを試着したんですね。
それはもうシンプルで大人っぽいものばかり。
それでですね、すごく手触りのいい、そして高値のコートにはある共通点があったんです。
ずばり「アンゴラ」をつかっているかどうか!
アンゴラが少しでも混ざっているだけで、手触りがすごくいい。
デザインもやはり落ち着いているコートばかりで、なんていうか上品。
ということで目標がひとつ増えました。
アンゴラのコートを着こなせるような女性になる事!
22歳の派遣が着ていいようなコートじゃないって感じがしましたよ・・・。
今の私じゃ着られてる感満載。25歳くらいになってやっと着れるかな?みたいな。
殿ママはそうかなぁ・・・って言ってましたけれど。
とりあえずもうちょっと内面的にも成長して、そしたらアンゴラコートを買いたいですね。
なんか長くなってしまいましたが、靴。

デザイン・色合い・履き心地すべてすばらしいです。
シンプルなんだけど形がすごく可愛い。
ロリ系から大人っぽい服まで、なんにでも合うこと請け合いですよ( )'ω'( )
なんか前殿ママに買ってもらった靴を、私が気に入ってずっと履いてるのが、嬉しかったみたいで。
だって前回買ってもらったあの靴も本当にすばらしいんですもん。
今回の東京もその靴で行きましたしw
あれやわらかいから運転もしやすいし・・・!
この靴もながーく履かせていただきます( *`ω´) !
そして美味しそうな(実際とてつもなくうまし。)プリンタルトをワンホール買って帰りました。

普通にワンホール買うところに驚きますよ。
お母様さすがです><
私3カットも食べたしねww
で、おばあちゃんにも挨拶して、あれるやんにお土産渡して、ご飯食べて茨城に戻ってきました。
非常に疲れました。明日から1週間仕事とか信じられない。
お局の接客も自給の内か・・・(´・ω・`)=3
まぁ4月の挙式に向けて><がんばりますよ。
それではっ!
2日目は朝から殿・殿ママ・殿パパ・私の4人で横浜中華街へ。
あれるやんは残念ながら予定があってお留守番。
本当にすまんべ
という腹立たしいメールがきてましたね^^!
中華街は乗り換え1回、ほぼずっと電車でぼけーっとしてたら着きました。
意外と早く、安く行けるんですね。(場所によるかw)
ホーム広すぎる。
元町っていう商店街を通って中華街へ。
元町もなんだか素敵なところでしたよ。
こんな感じの建物がたくさん。
今回は殿の美容室の時間があったので、あんまりのんびり出来ず・・・。
次はのんびり見て回りたいですな(´・ω・`)
で、まっすぐ中華街を目指しまして。
じゃーん。
この写真殿と殿パパが写ってますが、ちんまりとしてるし何より加工が面倒なのでそのまんま。
顔見えないよね?ʅ(‾◡◝)ʃ
むしろ誰かもわからないっていう。
門が立派。
中華!って感じがしますねー。
この割り箸に書いてある名前のお店でコース料理食べてー。
(急いでたので写真はなしです。)
肉まんと、あれるやんへのお土産にパチモンのドラえもんを買いました。
ドナルド教祖と悩んだけどシュールさはドラえもんが勝ってた。
んで殿+パパさんと別れて、殿ママと二人でお買い物に。
たくさんお話していっぱい笑って、楽しい時間を過ごしましたよー・+゚( 'ω' )+゚・
しかも可愛いコートと靴を買っていただきました。
まずコート。
イタリア製らしいよ。
胸元ドアップ。
ボタンもおされ。
この襟のファーとレース、そして襟自体も取り外せます。
なので行く場所に合わせて、可愛くしたり大人っぽくしたり出来る万能ちゃん。
元々大人っぽいコートを探していて、この可愛いコートに落ち着いたのは、
殿ママが相当お気に入りだった様子だったのと、もちろん私も気に入ったから。
なのですが、この子に出会うまでにいろんなコートを試着したんですね。
それはもうシンプルで大人っぽいものばかり。
それでですね、すごく手触りのいい、そして高値のコートにはある共通点があったんです。
ずばり「アンゴラ」をつかっているかどうか!
アンゴラが少しでも混ざっているだけで、手触りがすごくいい。
デザインもやはり落ち着いているコートばかりで、なんていうか上品。
ということで目標がひとつ増えました。
アンゴラのコートを着こなせるような女性になる事!
22歳の派遣が着ていいようなコートじゃないって感じがしましたよ・・・。
今の私じゃ着られてる感満載。25歳くらいになってやっと着れるかな?みたいな。
殿ママはそうかなぁ・・・って言ってましたけれど。
とりあえずもうちょっと内面的にも成長して、そしたらアンゴラコートを買いたいですね。
なんか長くなってしまいましたが、靴。
デザイン・色合い・履き心地すべてすばらしいです。
シンプルなんだけど形がすごく可愛い。
ロリ系から大人っぽい服まで、なんにでも合うこと請け合いですよ( )'ω'( )
なんか前殿ママに買ってもらった靴を、私が気に入ってずっと履いてるのが、嬉しかったみたいで。
だって前回買ってもらったあの靴も本当にすばらしいんですもん。
今回の東京もその靴で行きましたしw
あれやわらかいから運転もしやすいし・・・!
この靴もながーく履かせていただきます( *`ω´) !
そして美味しそうな(実際とてつもなくうまし。)プリンタルトをワンホール買って帰りました。
普通にワンホール買うところに驚きますよ。
お母様さすがです><
私3カットも食べたしねww
で、おばあちゃんにも挨拶して、あれるやんにお土産渡して、ご飯食べて茨城に戻ってきました。
非常に疲れました。明日から1週間仕事とか信じられない。
お局の接客も自給の内か・・・(´・ω・`)=3
まぁ4月の挙式に向けて><がんばりますよ。
それではっ!
PR
2011/11/13 (Sun)23:12
どうもばんちくわ。
土日は東京へ出かけてました。
土曜日はドレス決め、原宿で買い物、身内で飲み。
日曜日は中華街へお出かけ、殿ママとお買い物。
まずは土曜日!
お気に入りのニーソを履いて、おにゅうのつけまつげも付けて、
気合たっぷりで原宿へ。

↑お気に入りニーソ!色使いが可愛い。
表参道メゾンでドレスの打ち合わせだったので、時間まで原宿でお買い物できたのです。
原宿のロケットなんちゃらっていうお店に行ってみたくて、竹下通りにあるんだけどね。
安かったらいいなーって思って行きましたが・・・いやぁ安い安い。びっくりしちゃいましたよ。
一目ぼれで買ったこのスカート。

ふんわりしてて裏地が赤!

着用図。
これが1800円。
2000円しないってどういうこと。しまむらじゃあるまいし!
むしろこのクオリティならしまむらより安し。

ぽんぽん付きベレー帽。
黒いシンプルなベレーしか持ってなかったので、安く手に入ってよかった!
黒髪なので赤は映えていいですな( *`ω´)
それと母上様に誕生日プレゼントも買って、なんだか可愛い色のペプシも買って、

いざドレス決めに。
悲しいほどに小柄なので、合うサイズのドレスがなかなかなく。
最初にパンフレットを見ていいな、と思っていたドレスはサイズがでかすぎてだめでした(´・ω・`)
ただ、それ以上にいいドレスを見つけまして。
それはちゃんとサイズもOK!
お楽しみ、ということでまだここには貼りませんが。

これは別のドレス。
ドレス純白すぎて地黒の私黒人みたい笑えない。
お色直し用のカラードレスも色々着てみたけど、いまいち。
式で着るドレスが可愛すぎて、どれも満足感が得られないw
なので本命のドレス一本で挑みます。
式後の会食時には髪型とか髪飾りだけ変える感じで。
んで、夜はあれるやんと合流してあれるやんの職場の居酒屋へ。
お通しってやつだよね、お楽しみって言ってたけど。

これめちゃくちゃ美味しかったです。
なんて名前だっけ。お魚を揚げて?出汁汁でなんかどうにかしてあるやつ。w
お酒はカシスオレンジ。

名古屋コーチンの岩塩焼き?みたいな名前のやつ。
お塩の上で野菜とか肉を焼くんよ!
ちょうどよい塩味になってそれはもう美味しいです。
愛知出身なのに名古屋コーチンはじめて食べました。
いやあコーチンって美味しかったのね!(*´ω`*)

お刺身盛り合わせ。
これで900円って価格崩壊w
あれるやんの身内ってことで絶対サービスしてくれてますよね。
烏賊のお刺身、何気にはじめて食べたけどこれ美味しい!
こんなまろやかだったのね。ただコリッコリしてるだけだと思ってました。
いろんなお魚のお刺身を食べたのに、美味しいという感想しか言えない残念な子。
ただ印象に残ってるのはカワハギ。すごく食べやすくて美味しかったなぁ。

〆のお茶漬け。
他にも色々食べたんだけど、酔っ払ってるし会話が弾むしで写真撮り忘れました。
本当にすまんべ。
このあと〆の締めで白玉食べたけどそれも写真ry
そうそう、特別に出し巻き卵を出して頂いて、これがもう本当に美味しかったです。
(普段はメニューにないんです。わがままを言って作っていただいた( 'ω' ))
そのお礼も兼ねてキッチンへあれるやんと出撃。
親方に挨拶して、ぱんだとじぇみたんにも挨拶。
ぱんだー!じぇみたんー!!って叫びましたよリアルに。
他のバイトからしたら誰だよっていうww
んで、この日は帰って就寝。。。あ、そうだ。忘れてました。
原宿っていうか渋谷でこんなのを殿に買ってもらいましたよ。

モカー!!
何気ずっと欲しかったモカさん。
プリンさんと悩みに悩んだ末にモカさん。

デデーン!
22歳にもなってぬいぐるみがどんどん増えていきますよ。
これってどうなんですかね。
ちょっと思ったより長くなったのでここまでにして、パート2を今から書いてきます。
土日は東京へ出かけてました。
土曜日はドレス決め、原宿で買い物、身内で飲み。
日曜日は中華街へお出かけ、殿ママとお買い物。
まずは土曜日!
お気に入りのニーソを履いて、おにゅうのつけまつげも付けて、
気合たっぷりで原宿へ。
↑お気に入りニーソ!色使いが可愛い。
表参道メゾンでドレスの打ち合わせだったので、時間まで原宿でお買い物できたのです。
原宿のロケットなんちゃらっていうお店に行ってみたくて、竹下通りにあるんだけどね。
安かったらいいなーって思って行きましたが・・・いやぁ安い安い。びっくりしちゃいましたよ。
一目ぼれで買ったこのスカート。
ふんわりしてて裏地が赤!
着用図。
これが1800円。
2000円しないってどういうこと。しまむらじゃあるまいし!
むしろこのクオリティならしまむらより安し。
ぽんぽん付きベレー帽。
黒いシンプルなベレーしか持ってなかったので、安く手に入ってよかった!
黒髪なので赤は映えていいですな( *`ω´)
それと母上様に誕生日プレゼントも買って、なんだか可愛い色のペプシも買って、
いざドレス決めに。
悲しいほどに小柄なので、合うサイズのドレスがなかなかなく。
最初にパンフレットを見ていいな、と思っていたドレスはサイズがでかすぎてだめでした(´・ω・`)
ただ、それ以上にいいドレスを見つけまして。
それはちゃんとサイズもOK!
お楽しみ、ということでまだここには貼りませんが。
これは別のドレス。
ドレス純白すぎて地黒の私黒人みたい笑えない。
お色直し用のカラードレスも色々着てみたけど、いまいち。
式で着るドレスが可愛すぎて、どれも満足感が得られないw
なので本命のドレス一本で挑みます。
式後の会食時には髪型とか髪飾りだけ変える感じで。
んで、夜はあれるやんと合流してあれるやんの職場の居酒屋へ。
お通しってやつだよね、お楽しみって言ってたけど。
これめちゃくちゃ美味しかったです。
なんて名前だっけ。お魚を揚げて?出汁汁でなんかどうにかしてあるやつ。w
お酒はカシスオレンジ。
名古屋コーチンの岩塩焼き?みたいな名前のやつ。
お塩の上で野菜とか肉を焼くんよ!
ちょうどよい塩味になってそれはもう美味しいです。
愛知出身なのに名古屋コーチンはじめて食べました。
いやあコーチンって美味しかったのね!(*´ω`*)
お刺身盛り合わせ。
これで900円って価格崩壊w
あれるやんの身内ってことで絶対サービスしてくれてますよね。
烏賊のお刺身、何気にはじめて食べたけどこれ美味しい!
こんなまろやかだったのね。ただコリッコリしてるだけだと思ってました。
いろんなお魚のお刺身を食べたのに、美味しいという感想しか言えない残念な子。
ただ印象に残ってるのはカワハギ。すごく食べやすくて美味しかったなぁ。
〆のお茶漬け。
他にも色々食べたんだけど、酔っ払ってるし会話が弾むしで写真撮り忘れました。
本当にすまんべ。
このあと〆の締めで白玉食べたけどそれも写真ry
そうそう、特別に出し巻き卵を出して頂いて、これがもう本当に美味しかったです。
(普段はメニューにないんです。わがままを言って作っていただいた( 'ω' ))
そのお礼も兼ねてキッチンへあれるやんと出撃。
親方に挨拶して、ぱんだとじぇみたんにも挨拶。
ぱんだー!じぇみたんー!!って叫びましたよリアルに。
他のバイトからしたら誰だよっていうww
んで、この日は帰って就寝。。。あ、そうだ。忘れてました。
原宿っていうか渋谷でこんなのを殿に買ってもらいましたよ。
モカー!!
何気ずっと欲しかったモカさん。
プリンさんと悩みに悩んだ末にモカさん。
デデーン!
22歳にもなってぬいぐるみがどんどん増えていきますよ。
これってどうなんですかね。
ちょっと思ったより長くなったのでここまでにして、パート2を今から書いてきます。
2011/11/09 (Wed)20:54
2011/11/06 (Sun)09:38
我が身内軍のレア運の無さ。
少し前まで、私とあれるや、じぇみたん、ぱんだ、殿っていういつもの面子で昏迷装備出るID篭ってたんですが昏迷装備が出ない出ない。
ここまで出ないかっていうくらいに出なかった。

途中のネームドからもネームド装備なんか出ないし。
出てもアクセくらい。
ある時一度だけ臨港に参加してみた、んですが。

ぽろ

ぽろぽろ

ぽろぽろぽろっとな。
まさかの途中のネームド全員からネームド装備放出。
これはおかしい。
カーランに武器があることとか、アキアで防具が出ることとか知らなかったよ・・・。
そしてメインディッシュのアカカラシュ。

こいつは安定と安心の参加賞(アクセ)のみ。
そこは変わらないのね(´・ω・`)
珍しい事に、このときの臨港の面子、

キャスタ♂2、キャスタ♀1、ヒューマン♀1にエリーン(私)。
キャスタ率高いのが珍しい。しかもキャスタ♂。
見た目はチャラいけど和気藹々とした良い臨港でした。
全く関係ないけど、ガード時の珠ちゃんがかっこよすぎてビックリしましたよ。

しゃきーん(`・ω・´)

フンスフンスッ!( *`ω´)
ただこの紫ピンクっぽい色が気に入らなくて染めました。

よし、上品!
しかし今はもうまるっと違う装備です。o< 'ω' >o
唐突ですが私はヲリが苦手です。
バサカのガードが万能すぎて。楽すぎて。
ぬるま湯に浸かってた私に避けで壁をするっていうのはレベルが高かった訳です。
だがしかし慣れれば少しはよくなるだろう!ということで、レベル18で20のアラキアに挑戦したときのSS。
左上にちらっと写っているコンディションにもご注目。

よし、まずは80%切った・・・!

や、やっと50%・・・・!

残り3割切った・・・!ただなんかコンデが・・・!
HPがちょっとずつマイナスになってきてる・・・(´・ω・`)

た、倒したwwレベルあがったwwごみしかねえww
ていうか残りコンディション15てwww
(リアルにこういうテンション)
ちゃんと120からはじめたので、120%で討伐開始、やっと終わったころには15ってことです。
食らったら即死もありえるので攻撃は基本的にほぼ避けてました。
つまりこれは純粋にこんだけ時間かかったってことで・・・!
よく集中力もったなぁ(*´ω`*)
中の人のレベルが少し上がった気がしますよ。
まだ貼りたいSSがいっぱいあるけど疲れたので今回はこのへんで。
最後に見知らぬふつくしいお姉さま。

なんかマーメイドちっくで良い感じ。
咳と微熱がとまらない!仕事休めなくて病院行けそうにないんだけど大丈夫なんだろうか@たまこでした。
少し前まで、私とあれるや、じぇみたん、ぱんだ、殿っていういつもの面子で昏迷装備出るID篭ってたんですが昏迷装備が出ない出ない。
ここまで出ないかっていうくらいに出なかった。
途中のネームドからもネームド装備なんか出ないし。
出てもアクセくらい。
ある時一度だけ臨港に参加してみた、んですが。
ぽろ
ぽろぽろ
ぽろぽろぽろっとな。
まさかの途中のネームド全員からネームド装備放出。
これはおかしい。
カーランに武器があることとか、アキアで防具が出ることとか知らなかったよ・・・。
そしてメインディッシュのアカカラシュ。
こいつは安定と安心の参加賞(アクセ)のみ。
そこは変わらないのね(´・ω・`)
珍しい事に、このときの臨港の面子、
キャスタ♂2、キャスタ♀1、ヒューマン♀1にエリーン(私)。
キャスタ率高いのが珍しい。しかもキャスタ♂。
見た目はチャラいけど和気藹々とした良い臨港でした。
全く関係ないけど、ガード時の珠ちゃんがかっこよすぎてビックリしましたよ。
しゃきーん(`・ω・´)
フンスフンスッ!( *`ω´)
ただこの紫ピンクっぽい色が気に入らなくて染めました。
よし、上品!
しかし今はもうまるっと違う装備です。o< 'ω' >o
唐突ですが私はヲリが苦手です。
バサカのガードが万能すぎて。楽すぎて。
ぬるま湯に浸かってた私に避けで壁をするっていうのはレベルが高かった訳です。
だがしかし慣れれば少しはよくなるだろう!ということで、レベル18で20のアラキアに挑戦したときのSS。
左上にちらっと写っているコンディションにもご注目。
よし、まずは80%切った・・・!
や、やっと50%・・・・!
残り3割切った・・・!ただなんかコンデが・・・!
HPがちょっとずつマイナスになってきてる・・・(´・ω・`)
た、倒したwwレベルあがったwwごみしかねえww
ていうか残りコンディション15てwww
(リアルにこういうテンション)
ちゃんと120からはじめたので、120%で討伐開始、やっと終わったころには15ってことです。
食らったら即死もありえるので攻撃は基本的にほぼ避けてました。
つまりこれは純粋にこんだけ時間かかったってことで・・・!
よく集中力もったなぁ(*´ω`*)
中の人のレベルが少し上がった気がしますよ。
まだ貼りたいSSがいっぱいあるけど疲れたので今回はこのへんで。
最後に見知らぬふつくしいお姉さま。
なんかマーメイドちっくで良い感じ。
咳と微熱がとまらない!仕事休めなくて病院行けそうにないんだけど大丈夫なんだろうか@たまこでした。
2011/11/03 (Thu)22:34
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たまこ
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/15
職業:
支援
趣味:
絵描き
自己紹介:
メインキャラ
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析