リアル*オフゲのお話。
2012/04/30 (Mon)08:43
現在P4にハマっております。
アニメは全部みおわって、今は原作のプレイ動画に夢中!
ペルソナは曲がどれもよくて、曇りの日に流れる「Heartbeat,Heartbreak」という曲がとてつもなく好き!
英語の曲なんだけど全部覚えて歌えるようになってしまった(`・ω・´)
単語とか辞書ひいて頑張って調べたりしてw
英語楽しいかもしれん。
poundingっていう単語は、強打音、この曲は失恋の曲なのでまだドキドキしてるって訳になるんだけど、
ドキドキとかギラギラとかそういう・・・擬音語?が、英語でもあるなんて知らなかったから驚いた。
ちなみにギラギラはGlaring!
Still aching Still aching Oh baby I need your loveってとことか特に好きかも。
さて、そんなP4の曲をききながら近況書くよ!
CMで見てずっと気になっていた、ローソンの生クリーム大福を食しました。

グアム餅食べたあとだったし、もうやんばいうまっ!だったww
ちょっとお高いからなかなか買えないけど、また食べたい><
そして近所のヨークベニマルで安売りしてたケーキも食した。

美味しいけど、こういうスーパーとかコンビニで売ってるケーキって、スポンジの間に苺挟まってないのが許しがたいよね。
挟まってても他のフルーツとかさ。
苺はさめよ(´・ω・`)
夜は殿に「殿のカレーが食べたい( *`ω´) 」とおねだりして作ってもらった。

カレーってやっぱうまー!
我が家のカレーは、にんじん、たまねぎ、じゃがいもにお肉は挽肉、それとお豆を大量にいれたキーマカレー風が多いです。
なぜなら私がキーマ大好きだから_(:3」∠)_
バターチキンカレーも好きですが、自分で作ろうと思ったことはないなぁ、そういえば。
そのうち作ってみます。
こっから日が変わるので写真もバリバリ加工されてゆきます。
水抜きヨーグルトでヨーグルトケーキを焼いてみました(*´꒳`*)
これが一晩水抜きしたヨーグルト。

クリームチーズみたいでしょ?ちょっと風味も似てるよ。
ただクリームチーズは高いのでね、安くてそこそこ美味しいケーキを焼くよ。
ヨーグルトにたまごぽーん

それを混ぜたのがこれ。

ここに砂糖+薄力粉投入

あとは焼くだけ。
焼き上がりがこちら。

見た目はまるでチーズケーキ・+゚( 'ω' )+゚・
殿も喜んでくれて、ふたりで美味しくいただきました。

ごち。
ケーキを作るうえでお財布に痛い、生クリーム、バター、チーズなんかが一切使わなくていいので非常にリーズナブルに作れるケーキです。薄力粉も20gしか使わんし。
また今度作ろう。
ゼラチンも余ってたので、牛乳プリン作りました。

これも殿が大喜びだったので、またそのうち作るかもしれん。
簡単すぎだし。
あとコンビニ行ったら、ミルクティー好きの私としては無視できないものが売ってた。

美味しかった。
アニメは全部みおわって、今は原作のプレイ動画に夢中!
ペルソナは曲がどれもよくて、曇りの日に流れる「Heartbeat,Heartbreak」という曲がとてつもなく好き!
英語の曲なんだけど全部覚えて歌えるようになってしまった(`・ω・´)
単語とか辞書ひいて頑張って調べたりしてw
英語楽しいかもしれん。
poundingっていう単語は、強打音、この曲は失恋の曲なのでまだドキドキしてるって訳になるんだけど、
ドキドキとかギラギラとかそういう・・・擬音語?が、英語でもあるなんて知らなかったから驚いた。
ちなみにギラギラはGlaring!
Still aching Still aching Oh baby I need your loveってとことか特に好きかも。
さて、そんなP4の曲をききながら近況書くよ!
CMで見てずっと気になっていた、ローソンの生クリーム大福を食しました。
グアム餅食べたあとだったし、もうやんばいうまっ!だったww
ちょっとお高いからなかなか買えないけど、また食べたい><
そして近所のヨークベニマルで安売りしてたケーキも食した。
美味しいけど、こういうスーパーとかコンビニで売ってるケーキって、スポンジの間に苺挟まってないのが許しがたいよね。
挟まってても他のフルーツとかさ。
苺はさめよ(´・ω・`)
夜は殿に「殿のカレーが食べたい( *`ω´) 」とおねだりして作ってもらった。
カレーってやっぱうまー!
我が家のカレーは、にんじん、たまねぎ、じゃがいもにお肉は挽肉、それとお豆を大量にいれたキーマカレー風が多いです。
なぜなら私がキーマ大好きだから_(:3」∠)_
バターチキンカレーも好きですが、自分で作ろうと思ったことはないなぁ、そういえば。
そのうち作ってみます。
こっから日が変わるので写真もバリバリ加工されてゆきます。
水抜きヨーグルトでヨーグルトケーキを焼いてみました(*´꒳`*)
これが一晩水抜きしたヨーグルト。
クリームチーズみたいでしょ?ちょっと風味も似てるよ。
ただクリームチーズは高いのでね、安くてそこそこ美味しいケーキを焼くよ。
ヨーグルトにたまごぽーん
それを混ぜたのがこれ。
ここに砂糖+薄力粉投入
あとは焼くだけ。
焼き上がりがこちら。
見た目はまるでチーズケーキ・+゚( 'ω' )+゚・
殿も喜んでくれて、ふたりで美味しくいただきました。
ごち。
ケーキを作るうえでお財布に痛い、生クリーム、バター、チーズなんかが一切使わなくていいので非常にリーズナブルに作れるケーキです。薄力粉も20gしか使わんし。
また今度作ろう。
ゼラチンも余ってたので、牛乳プリン作りました。
これも殿が大喜びだったので、またそのうち作るかもしれん。
簡単すぎだし。
あとコンビニ行ったら、ミルクティー好きの私としては無視できないものが売ってた。
美味しかった。
PR
2012/04/28 (Sat)16:47
スペイン広場のあとはマイクロネシアモールで1hのお買い物タイム。
ここで買ったのが、赤チェックのリュックですよ!

これね(`・ω・´)
モール内は広々としてて、グアム1大きいショッピングモールといわれているんだけど、
1hしかなかったから全然見れなかったww

日本のとはやっぱり違うよね。
デッドライジングのショッピングモールとか、多分こんな感じだと思う。
そのあとは恋人岬へ。

恋人岬には伝説がありまして、現地ガイドさんに教えてもらったのです。
昔とても綺麗な娘さんがいて、恋人もいたんだけど金持ちで身分のあるスペインの男が娘に見惚れて、
娘の両親を買収して無理やり結婚しようとしたんだけど、娘さんは恋人と一緒にいたくて、恋人と二人で身投げした岬が恋人岬だそうで。
私はロマンもくそもない人間なので、それって自殺の名所になるんじゃね?とか思ってしまいました。

恋人岬からの眺め。
すごく高く感じるんですが、この高度からでも海が透明で珊瑚が見えます。
グアムの海の透明度半端ないね。


FOREVER。
私が殿から初めてもらったプレゼントが香水で、DiorのForever and everってやつ。
それ以来Foreverって言葉が好きで、メアドもForeverが入ってるw
手にはしっかり、マイクロネシアモールで買ったリュックがw
これで無料観光ツアーはおしまい。
私の家族が夕方の便で帰国するので、お昼でばいばいしました。
こっからは二人でハネムーン。
といっても午後はお昼を食べて、あとはヒルトンの近くの海でひたすらまったり。

お昼に食べたピザとジュース。

これ、めっちゃ美味しかった!
なんだろう、オレンジとパイナップルと・・・とにかくフレッシュフルーツがたんまり入ってると思われる。
グアムってほんといちいち量が多いから、1つ頼めばそれでじゅうぶんw
海はこんな感じで、

潮がひいててタイドプールがたんまりあったので、殿と色々見てました。
よくよく探すと、おっきなカニさん(目が赤くて日本じゃみたことないカニだった!)とかスズメダイとか、いっぱい生き物いて楽しいw
夕暮れのグアムの海。


日が暮れても、グアムは寒くありません。
むしろ日差しの強さがないぶん適温。
で、この日の夕食はダディに言われたとおり、美味しいシーフードを食べに行って来ました・+゚( 'ω' )+゚・

メニューがきれい!
ここも量が多いので、とりあえず2品頼んで2人で食べることに。
まずは「これ絶対食べろよ!」といわれていた、バケツたっぷりの海老。

海老好きにはたまらんちんww
だがしかし海老好きにもこれは無理があった。
30匹以上は余裕で入ってるんだが???
もう海老食べたくないって初めて思ったかもしれない。

あとロブスターも食べたい、ってことでロブスターのグラタン。
ロブスターも美味しかった、でもやっぱり量がry
次きたら魚料理も食べてみたい。美味しかったです。
そうそう、グアムで驚いたことは、私の行った店が偶然そうだった可能性もありますが、
アイスティー頼むと半分くらいに減るたびにどんどん注ぎ足してくれるww
もちろん追加料金なんぞありません。
やっぱりチップもらうだけあってサービスがいいね(`・ω・´)b
これでもかというくらいアイスティーがぶ飲みしました。
翌日は、免税店やJPストアをまわったあと、チャモロビレッジへ。
水曜日の夜にだけ夜の市が開かれるんです。

こういう屋台がたーっくさん並びます。
せっかくなので現地のチャモロフードを食べてみました。

あーーーーん。

左がバナナを春巻きの皮で包んで揚げたもので、右が名前忘れたけど・・・なんか甘いお餅みたいなやつ。
どっちも$2とお手ごろ価格。
バナナのやつ美味しすぎびっくりした。家で出来るならまねしたい。
お餅みたいなやつは、日本で言うおにぎりみたいなそういう位置の食べ物らしい。
チャモロの人がおにぎり感覚で食べてるってことね( 'ω' )
あとはすごい美味しそうな魚料理とか肉料理もあったんだけど、このあとはキングバーガーに行く予定だったので我慢。

チャモロビレッジにばいばいして、グアム中心部にバスで戻ります。
夜のグアム。

そういえば昼間、この通りを歩いてたら、白人さん?だったか、とにかく外国人に「チャイニーズ?」ってきかれたので「ノー、ジャパニーズ」って答えたら、
「オー!チビマルコチャン!」って言われました。
ちびまるこ知ってんのかww
チャイニーズだったらなんていわれてたんだろう。
オー!カンウ!とかだろうか。
中国といえば三国志しか思い浮かびません。
で、あんまりお腹もすいてなかったので、チーズバーガーのセットを1つだけ買ってヒルトンへ。

チーズバーガー自体はわりと普通ですが、ドリンクの大きさといったら。
後ろにうつってるのが殿の手。比較に。
翌日は帰国日ということで、午前中はずーっとひたすらまったりしてました。

まったり。
グアムといえば海なので、海も見にいきました。

すっごい綺麗なの、写真でもじゅうぶんわかるよね?
お魚泳いでるのをひたすらぼーっと見てました。
あとは水面がゼリーみたいだなぁとか思ってた。
これわかる人いる?_(:3」∠)_
んで、帰国!

帰りの機内食。行きとそう変わらんw
日本についたのが夕方なんだけど、そっから人身事故の影響で電車止まってて、
殿の実家についたのが夜更けだった。
まじしねとか思った。多分しんでるんだろうけど。

結婚式の誓約書、本来は紙なんだけどグレードアップしてアクリルにしました。
今は部屋の出窓に飾ってあります。
これがあれば離婚なんてことにはならない気がする。
グアム土産(自分達用)のチョコレート、

グアム餅、


グアムまんじゅう。

チョコレートはやっぱりくそ甘い。マカデミアナッツ美味しい。
一番おいしかったのはグアムまんじゅうかな。
餅は見た目より美味しくなかった。ww
ただ餅は真ん中の白い、ココナッツ味が美味しかった。
というわけでグアム日記やっと終了ー!ワー!
ただ本日からビーチ撮影とかの写真が見れるようになったので、もしかしたらまたのせるかも。
初海外、挙式、ハネムーン。
すばらしかったです。
頑張って働いてお金ためてよかったww
次はべいびーですよ_(:3」∠)_
ここで買ったのが、赤チェックのリュックですよ!
これね(`・ω・´)
モール内は広々としてて、グアム1大きいショッピングモールといわれているんだけど、
1hしかなかったから全然見れなかったww
日本のとはやっぱり違うよね。
デッドライジングのショッピングモールとか、多分こんな感じだと思う。
そのあとは恋人岬へ。
恋人岬には伝説がありまして、現地ガイドさんに教えてもらったのです。
昔とても綺麗な娘さんがいて、恋人もいたんだけど金持ちで身分のあるスペインの男が娘に見惚れて、
娘の両親を買収して無理やり結婚しようとしたんだけど、娘さんは恋人と一緒にいたくて、恋人と二人で身投げした岬が恋人岬だそうで。
私はロマンもくそもない人間なので、それって自殺の名所になるんじゃね?とか思ってしまいました。
恋人岬からの眺め。
すごく高く感じるんですが、この高度からでも海が透明で珊瑚が見えます。
グアムの海の透明度半端ないね。
FOREVER。
私が殿から初めてもらったプレゼントが香水で、DiorのForever and everってやつ。
それ以来Foreverって言葉が好きで、メアドもForeverが入ってるw
手にはしっかり、マイクロネシアモールで買ったリュックがw
これで無料観光ツアーはおしまい。
私の家族が夕方の便で帰国するので、お昼でばいばいしました。
こっからは二人でハネムーン。
といっても午後はお昼を食べて、あとはヒルトンの近くの海でひたすらまったり。
お昼に食べたピザとジュース。
これ、めっちゃ美味しかった!
なんだろう、オレンジとパイナップルと・・・とにかくフレッシュフルーツがたんまり入ってると思われる。
グアムってほんといちいち量が多いから、1つ頼めばそれでじゅうぶんw
海はこんな感じで、
潮がひいててタイドプールがたんまりあったので、殿と色々見てました。
よくよく探すと、おっきなカニさん(目が赤くて日本じゃみたことないカニだった!)とかスズメダイとか、いっぱい生き物いて楽しいw
夕暮れのグアムの海。
日が暮れても、グアムは寒くありません。
むしろ日差しの強さがないぶん適温。
で、この日の夕食はダディに言われたとおり、美味しいシーフードを食べに行って来ました・+゚( 'ω' )+゚・
メニューがきれい!
ここも量が多いので、とりあえず2品頼んで2人で食べることに。
まずは「これ絶対食べろよ!」といわれていた、バケツたっぷりの海老。
海老好きにはたまらんちんww
だがしかし海老好きにもこれは無理があった。
30匹以上は余裕で入ってるんだが???
もう海老食べたくないって初めて思ったかもしれない。
あとロブスターも食べたい、ってことでロブスターのグラタン。
ロブスターも美味しかった、でもやっぱり量がry
次きたら魚料理も食べてみたい。美味しかったです。
そうそう、グアムで驚いたことは、私の行った店が偶然そうだった可能性もありますが、
アイスティー頼むと半分くらいに減るたびにどんどん注ぎ足してくれるww
もちろん追加料金なんぞありません。
やっぱりチップもらうだけあってサービスがいいね(`・ω・´)b
これでもかというくらいアイスティーがぶ飲みしました。
翌日は、免税店やJPストアをまわったあと、チャモロビレッジへ。
水曜日の夜にだけ夜の市が開かれるんです。
こういう屋台がたーっくさん並びます。
せっかくなので現地のチャモロフードを食べてみました。
あーーーーん。
左がバナナを春巻きの皮で包んで揚げたもので、右が名前忘れたけど・・・なんか甘いお餅みたいなやつ。
どっちも$2とお手ごろ価格。
バナナのやつ美味しすぎびっくりした。家で出来るならまねしたい。
お餅みたいなやつは、日本で言うおにぎりみたいなそういう位置の食べ物らしい。
チャモロの人がおにぎり感覚で食べてるってことね( 'ω' )
あとはすごい美味しそうな魚料理とか肉料理もあったんだけど、このあとはキングバーガーに行く予定だったので我慢。
チャモロビレッジにばいばいして、グアム中心部にバスで戻ります。
夜のグアム。
そういえば昼間、この通りを歩いてたら、白人さん?だったか、とにかく外国人に「チャイニーズ?」ってきかれたので「ノー、ジャパニーズ」って答えたら、
「オー!チビマルコチャン!」って言われました。
ちびまるこ知ってんのかww
チャイニーズだったらなんていわれてたんだろう。
オー!カンウ!とかだろうか。
中国といえば三国志しか思い浮かびません。
で、あんまりお腹もすいてなかったので、チーズバーガーのセットを1つだけ買ってヒルトンへ。
チーズバーガー自体はわりと普通ですが、ドリンクの大きさといったら。
後ろにうつってるのが殿の手。比較に。
翌日は帰国日ということで、午前中はずーっとひたすらまったりしてました。
まったり。
グアムといえば海なので、海も見にいきました。
すっごい綺麗なの、写真でもじゅうぶんわかるよね?
お魚泳いでるのをひたすらぼーっと見てました。
あとは水面がゼリーみたいだなぁとか思ってた。
これわかる人いる?_(:3」∠)_
んで、帰国!
帰りの機内食。行きとそう変わらんw
日本についたのが夕方なんだけど、そっから人身事故の影響で電車止まってて、
殿の実家についたのが夜更けだった。
まじしねとか思った。多分しんでるんだろうけど。
結婚式の誓約書、本来は紙なんだけどグレードアップしてアクリルにしました。
今は部屋の出窓に飾ってあります。
これがあれば離婚なんてことにはならない気がする。
グアム土産(自分達用)のチョコレート、
グアム餅、
グアムまんじゅう。
チョコレートはやっぱりくそ甘い。マカデミアナッツ美味しい。
一番おいしかったのはグアムまんじゅうかな。
餅は見た目より美味しくなかった。ww
ただ餅は真ん中の白い、ココナッツ味が美味しかった。
というわけでグアム日記やっと終了ー!ワー!
ただ本日からビーチ撮影とかの写真が見れるようになったので、もしかしたらまたのせるかも。
初海外、挙式、ハネムーン。
すばらしかったです。
頑張って働いてお金ためてよかったww
次はべいびーですよ_(:3」∠)_
2012/04/24 (Tue)11:00
5回目?になるグアム日記です。
今回か次回で終わらせてしまいたい。
1日目は式の打ち合わせ、2日目は式+パーティ、3日目はアトランティス号に乗ったところまで書いたのよね。
書き忘れてたんだけど、2日目の夜は、ヒルトンホテルの外にある(敷地内なんだけどね)、ツリーバーっていうお店に行ってご飯食べました。
私が頼んだのは、ハウスバーガーっていうハンバーガー。
ほら、アメリカのハンバーガーってすごいでかいってよくきくじゃない?
一度体験してみたかったの。

どん!
っていうか写真じゃでかさわかりにくい??
うんとね、すべてがでかいです。
野菜もパンも肉も。ポテトも結構な量。
ピクルスも日本のマ○クに入ってるやつの5倍くらいのデカさのが2枚入ってます。
お肉に至っては、でかいし分厚いし多分つなぎも使ってないから、ザ・肉!って感じ。

アメリケンらしく、ケチャップとマスタードをこうやってたんまりかけて食べます。
滞在中2度ほどチャレンジしましたが、1回も食べ切れなかった(´・ω・`)
毎回殿や弟に食べてもらいました_(:3」∠)_
で、3日目!アトランティス号乗って、お買い物したり弟と殿はヒルトン内のプール入って遊んで過ごして。
夜はロイズっていう高級レストランで、メモリアルディナー!
ロイズさんは式後のパーティでもお世話になったレストラン。
他のレストランも選べたんだけど、BBQとかだったし、ロイズ選んで絶対正解だったと思う!・+゚( 'ω' )+゚・
一品目!

骨付きのお肉と、海老と、生春巻きみたいなやつとか。
全部美味しくてぺろっと完食ʅ(‾◡◝)ʃ
二品目!

サラダですね。もちろん美味しいです。
ただなんか、グアムのトマトって妙な食感です。
なんて言えばいいんだろう・・・・ちょっとむにゅっとしてるっていうか・・・。
何か一手間加えてあるのかなぁ?別にまずいってわけじゃないです。
こういうのも私は好きですw
何よりお皿が綺麗!グアムの海みたい。
三品目!

メインディッシュです。
メインはチキンかサーモン選べたので、私も殿もサーモンで。
手前右に見えるのはおにぎりです。
で、奥に見えるのがサーモン。
味付けはやっぱりスパイシー。グアムの魚料理の味付けってなんで全部スパイシーなんだろうw
私は辛いの好きだからいいですが、辛いの苦手な人がグアム行ったら厳しいかもです。
手前と奥でソースが違うんですが、手前のやつがバターソースで、これが美味しかったです。
で、サーモンがデカい。なんか見た目以上にボリュームがあります。
すごい頑張って食べきったけど、お腹はうっぷーです_(:3」∠)_
四品目!

デザートです。プリンブリュレです。
結婚式ということで、こんぐらっちゅれーしょんって書いてあります。
プリンブリュレも美味しかったー。表面のカリカリんとこと下の柔らかいとこ一緒に食べると最高に美味しいよねw
食べ終わった後は、両親のことが若干心配になってロビーでまったり待つことに。
時間がちょっと遅かったし、ホテル内で食べてる様子もなかったから、ちゃんとホテルに帰ってこれるのかなってw
しばらくロビーで人間観察しつつ待ってたら、すごいご満悦な様子でロビーに戻ってくる両親と弟の姿が。
ダディいわく、私がすごく喜びそうなシーフードのレストランがホテル内にあるらしい。
絶対いけよ!と言われました。
海老や蟹が大好きな私。4日目のディナーはそれしかないw
で、4日目。この日は無料島内観光というプランがあって、それに参加しました。
まずは「アデラップラッテストーン展望台」



展望台内にある謎の部屋?偉そうに写真撮ってみる。

展望台からの眺め、山方面

海方面


写真はっててつくづく思うけど、グアムの海って本当綺麗だなぁ。
次に行った場所も、海の綺麗さがすごくよくわかる。
「フィッシュアイ海中展望塔」

長い桟橋を渡って塔まで行きます。

海。
到着。これが展望塔。
UFOみたいで個人的に可愛いと思う。

らせん状の階段を降りて、海のなかをタシロします。


お魚もちゃんと見れるよー。
海に潜ってた現地のチャモロ族(だと思われる)とも記念撮影。

だいぶ楽しかった(*´꒳`*)
お次は「スペイン広場」

相当でっかい木がたくさんです。
木の横にちんまり写ってるのが私で、身長158センチなんで・・・
そう考えるとこの木がいかに大きいか、わかると思います(`・ω・´)

これは、すごいうろ覚えなんですが・・・確か「平和の象徴」みたいな像だったと思います。
違ってたらスミマセン。
ここスペイン広場には、グアムで最も格式のある教会「ハガニア大聖堂バシリカ」があります。
静かにしていれば中に入れて、撮影もOKとのことだったのでとみたけフラッシュしてきました。
まず外観です。

私は元々教会にすごく興味があって、教会の装飾や独特な雰囲気がとても好きで、いつかヨーロッパの教会と美術館めぐりがしたいね、って殿と話していたので、こんな立派な教会が見れて嬉しい。
これはお気に入りの一枚です。

なんかそれっぽいよね!
さて、ドキドキわくわくの教会内に潜入です。

謎のエンブレムがあります。Gvを思い出した。
ゲーム脳乙

教会内はとても静かです。
他の観光ツアーと思われる団体が居て、白人さんの集団で、なにやら英語で静かにお話してました。
多分教会の歴史とかについてだと思われます。
私も教えてほしかった!!


イスとドア。とても凝ってます。特にドアのつくりが素敵だと思った。

祭壇とは逆方面、入り口のほうの写真。
ステンドグラスが立派です。
祭壇をドアップで。

あのイスにはきっと偉い人が座るんでしょうね、私が座ることは一生ないということだけはわかります。
あ、なんか悲しい。
さて、この教会のお外では、現地の方がヤシの実ドリンクを売ってます。
せっかくグアムに来たんだし、ということで頂きました。

味は、まぁ可もなく不可もなく、みたいなw
こんなもんだろ、って感じです。
たいていの場合ってこれでおしまいだと思うんだけど、私達の場合、ガイドさんのおかげでなかなかない体験が出来ました。
ガイドさん、飲み終わったヤシの実を取り上げて、現地の方に「割って!割って!」と指示。
現地の方、いわれるがままに割って実を削って、しょうゆとわさびを・・・え?!

まさかのヤシの実の刺身です。
わさび醤油、ザ・日本じゃないですか。
あんまり期待せずに食べたんですが、これめっちゃ美味しいです。
わさび醤油にすごく合う。
なんていえばいいんだろう、イカとか、なんか海の幸的な味わい。
いいですかみなさん、ヤシの実は飲むより食え、です。
ガイドさんいわくきなこをつけて食べても美味しいらしいです。
みなさんも機会があったらぜひ食べてみてくださいませ( *`ω´)
・・・さて。
今回で観光系終わらせたかったんだけど、またながーくなってしまったので、いったん切ります。
あと1・2回の更新でグアム日記は終わるはず。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
今回か次回で終わらせてしまいたい。
1日目は式の打ち合わせ、2日目は式+パーティ、3日目はアトランティス号に乗ったところまで書いたのよね。
書き忘れてたんだけど、2日目の夜は、ヒルトンホテルの外にある(敷地内なんだけどね)、ツリーバーっていうお店に行ってご飯食べました。
私が頼んだのは、ハウスバーガーっていうハンバーガー。
ほら、アメリカのハンバーガーってすごいでかいってよくきくじゃない?
一度体験してみたかったの。
どん!
っていうか写真じゃでかさわかりにくい??
うんとね、すべてがでかいです。
野菜もパンも肉も。ポテトも結構な量。
ピクルスも日本のマ○クに入ってるやつの5倍くらいのデカさのが2枚入ってます。
お肉に至っては、でかいし分厚いし多分つなぎも使ってないから、ザ・肉!って感じ。
アメリケンらしく、ケチャップとマスタードをこうやってたんまりかけて食べます。
滞在中2度ほどチャレンジしましたが、1回も食べ切れなかった(´・ω・`)
毎回殿や弟に食べてもらいました_(:3」∠)_
で、3日目!アトランティス号乗って、お買い物したり弟と殿はヒルトン内のプール入って遊んで過ごして。
夜はロイズっていう高級レストランで、メモリアルディナー!
ロイズさんは式後のパーティでもお世話になったレストラン。
他のレストランも選べたんだけど、BBQとかだったし、ロイズ選んで絶対正解だったと思う!・+゚( 'ω' )+゚・
一品目!
骨付きのお肉と、海老と、生春巻きみたいなやつとか。
全部美味しくてぺろっと完食ʅ(‾◡◝)ʃ
二品目!
サラダですね。もちろん美味しいです。
ただなんか、グアムのトマトって妙な食感です。
なんて言えばいいんだろう・・・・ちょっとむにゅっとしてるっていうか・・・。
何か一手間加えてあるのかなぁ?別にまずいってわけじゃないです。
こういうのも私は好きですw
何よりお皿が綺麗!グアムの海みたい。
三品目!
メインディッシュです。
メインはチキンかサーモン選べたので、私も殿もサーモンで。
手前右に見えるのはおにぎりです。
で、奥に見えるのがサーモン。
味付けはやっぱりスパイシー。グアムの魚料理の味付けってなんで全部スパイシーなんだろうw
私は辛いの好きだからいいですが、辛いの苦手な人がグアム行ったら厳しいかもです。
手前と奥でソースが違うんですが、手前のやつがバターソースで、これが美味しかったです。
で、サーモンがデカい。なんか見た目以上にボリュームがあります。
すごい頑張って食べきったけど、お腹はうっぷーです_(:3」∠)_
四品目!
デザートです。プリンブリュレです。
結婚式ということで、こんぐらっちゅれーしょんって書いてあります。
プリンブリュレも美味しかったー。表面のカリカリんとこと下の柔らかいとこ一緒に食べると最高に美味しいよねw
食べ終わった後は、両親のことが若干心配になってロビーでまったり待つことに。
時間がちょっと遅かったし、ホテル内で食べてる様子もなかったから、ちゃんとホテルに帰ってこれるのかなってw
しばらくロビーで人間観察しつつ待ってたら、すごいご満悦な様子でロビーに戻ってくる両親と弟の姿が。
ダディいわく、私がすごく喜びそうなシーフードのレストランがホテル内にあるらしい。
絶対いけよ!と言われました。
海老や蟹が大好きな私。4日目のディナーはそれしかないw
で、4日目。この日は無料島内観光というプランがあって、それに参加しました。
まずは「アデラップラッテストーン展望台」
展望台内にある謎の部屋?偉そうに写真撮ってみる。
展望台からの眺め、山方面
海方面
写真はっててつくづく思うけど、グアムの海って本当綺麗だなぁ。
次に行った場所も、海の綺麗さがすごくよくわかる。
「フィッシュアイ海中展望塔」
長い桟橋を渡って塔まで行きます。
海。
到着。これが展望塔。
UFOみたいで個人的に可愛いと思う。
らせん状の階段を降りて、海のなかをタシロします。
お魚もちゃんと見れるよー。
海に潜ってた現地のチャモロ族(だと思われる)とも記念撮影。
だいぶ楽しかった(*´꒳`*)
お次は「スペイン広場」
相当でっかい木がたくさんです。
木の横にちんまり写ってるのが私で、身長158センチなんで・・・
そう考えるとこの木がいかに大きいか、わかると思います(`・ω・´)
これは、すごいうろ覚えなんですが・・・確か「平和の象徴」みたいな像だったと思います。
違ってたらスミマセン。
ここスペイン広場には、グアムで最も格式のある教会「ハガニア大聖堂バシリカ」があります。
静かにしていれば中に入れて、撮影もOKとのことだったのでとみたけフラッシュしてきました。
まず外観です。
私は元々教会にすごく興味があって、教会の装飾や独特な雰囲気がとても好きで、いつかヨーロッパの教会と美術館めぐりがしたいね、って殿と話していたので、こんな立派な教会が見れて嬉しい。
これはお気に入りの一枚です。
なんかそれっぽいよね!
さて、ドキドキわくわくの教会内に潜入です。
謎のエンブレムがあります。Gvを思い出した。
ゲーム脳乙
教会内はとても静かです。
他の観光ツアーと思われる団体が居て、白人さんの集団で、なにやら英語で静かにお話してました。
多分教会の歴史とかについてだと思われます。
私も教えてほしかった!!
イスとドア。とても凝ってます。特にドアのつくりが素敵だと思った。
祭壇とは逆方面、入り口のほうの写真。
ステンドグラスが立派です。
祭壇をドアップで。
あのイスにはきっと偉い人が座るんでしょうね、私が座ることは一生ないということだけはわかります。
あ、なんか悲しい。
さて、この教会のお外では、現地の方がヤシの実ドリンクを売ってます。
せっかくグアムに来たんだし、ということで頂きました。
味は、まぁ可もなく不可もなく、みたいなw
こんなもんだろ、って感じです。
たいていの場合ってこれでおしまいだと思うんだけど、私達の場合、ガイドさんのおかげでなかなかない体験が出来ました。
ガイドさん、飲み終わったヤシの実を取り上げて、現地の方に「割って!割って!」と指示。
現地の方、いわれるがままに割って実を削って、しょうゆとわさびを・・・え?!
まさかのヤシの実の刺身です。
わさび醤油、ザ・日本じゃないですか。
あんまり期待せずに食べたんですが、これめっちゃ美味しいです。
わさび醤油にすごく合う。
なんていえばいいんだろう、イカとか、なんか海の幸的な味わい。
いいですかみなさん、ヤシの実は飲むより食え、です。
ガイドさんいわくきなこをつけて食べても美味しいらしいです。
みなさんも機会があったらぜひ食べてみてくださいませ( *`ω´)
・・・さて。
今回で観光系終わらせたかったんだけど、またながーくなってしまったので、いったん切ります。
あと1・2回の更新でグアム日記は終わるはず。
もうしばらくお付き合いくださいませ。
2012/04/22 (Sun)12:09
どうもです。
今回もまた休憩ということで、近況日記を書きますよ_(:3」∠)_
といってもグアム日記、残るは海中展望台や恋人岬などの観光スポット、ホテル内の謎のくつろぎスペース、ご飯・・・という感じで、メインである挙式の日記は書き終えてるので、あとはてきとうに、ってね。
ね!o< 'ω' >o
さて、昨日は殿と朝からお出かけしてきました。
水戸に大きなイオンがあって、一度友達と行ったことがあったんですが殿と行ってみたかったんだよね。
母の日のプレゼント漁りに行ったんですが、アクシーズで自分の服を買ってしまったww

このだらしねえパンツです。
ロングスカートにみえますがスカートじゃないです。
なんかもう、ほぼ一目ぼれなんですが、見れば見るほど可愛い・・・!って思ってしまって。

すそはこうなってます。レースとかしっかり。

肩の部分にも、クドくない程度にしっかりレースがついてます。
こういう細かいところまで可愛いのは、さすがアクシーズさんといったところ。
グアム挙式でデカイ出費があったあとだし、我慢しようか悩んだんですが、殿が欲しいなら買っていいよと言ってくれたので甘えちゃいました。
家帰ってから着替えてはしゃいでたら、そんなに喜んでくれるならよかったよwって殿が。
優しいな!!あ、たまにはのろけさせろ!
これでも一応新婚ʅ(‾◡◝)ʃ
あ、ちゃんと母の日もいいものが買えました。
楽しみにしててね☆
お昼は久々パステルでランチ!
私はパステルといえばコレ!というくらいお気に入りのメニューがあるんです。

海老と高菜のピリっと辛いワサビクリームソース!!
これ美味しすぎ(*´꒳`*)
どんな味かって、名前がすべてを教えてくれていますけど。
海老と高菜がたんまりあって、クリームソースはピリっと辛いんです。
一時パステルからこのメニューが消えて、悲しみに暮れながら復活要望メールを出したんですよね。
そしたらまさかの復活( *`・ω・´)
きっと私みたいに、悲しみに暮れた人がたくさんいたんでしょうね!!
同志よ!・+゚( 'ω' )+゚・
で、殿はこれ。

牛頬肉のなんたらかんたら。
いや、興味がないわけじゃないのよ。名前がくそ長くて覚えられないの。
お肉柔らかくておいしー(*´꒳`*)って言いながら食べてたんで、きっとこれも美味しいのでしょう。
まぁパステルのパスタにハズレは無いと思います。
ランチ後ぶらぶらしていると、イオン内に駄菓子やさんを発見w

もちろん買いました。
これ+カルビやさん?みたいなやつ。
100円を目指したんですが105円でした。惜しい。
駄菓子やさんのレジは大変そうでした。細かいものを大量に買っていくお客さんが多かったので。
駄菓子大人買いは、小さい頃の夢かもしれませんが、100円という決められた小額で、いかに自分好みのお菓子たちを選んで買えるか!
これが楽しいと思うわけですよ。
まあ私5円オーバーしてたわけですが。
で、まぁ。殿と二人でお出かけ、これってデートじゃないですか。
だから今日は、こういう格好してほしいってリクエストだしておいたんです。
殿は快くそれを着てくれたわけですが、

す ば ら し い!
シャツ+カーデ、殿みたいに色白で綺麗系の人には本当似合うと思う。
シャツもカーデもアルチザンだったと思う。
カーデは春なのでシャーベットカラーのグリーンで。
うんうん、私の見立ては完璧だ(*´꒳`*)
(この服買うときにコレがいいって言ったw)
あと薬局でマルチビタミン買った!

お肌のため!ニキビしんでしまえー!
みなさんご存知でしたか、ビタミンって色んな種類を摂らないとビタミンCだけ摂ってもあんまり吸収されないんですよ・・・。
なので色んなビタミンが摂れるマルチビタミンでw
60日分あるので、しばらくこれで様子見!
それと昨日はお世話になっているディーラーにも行ったんですが、そこで今話題の塩麹もらったんです。
なので鯖に塗って2時間ほどしみこませた後、臭み取り+ふんわりを狙ってお酒で蒸し焼きしたんですが、めっちゃ美味しかったです。
写真は無いですが。
殿が魚の青臭さが苦手なので、お酒を使ってみたんですが、それがよかったのか身がふんわりしてました。
味も塩味がいい具合に染み込んでてすばらしかったです。
塩麹いいな(*´꒳`*)
で!!
春です。こないだ引っ越しました!
まあ知ってるよね、そんで心機一転カーテンと布団カバーを変えました。

ベッドこんな感じ。
すばらしいですすばらしいです。
ネット通販で買いましたが理想通り!計画通り!!
カーテンもこんな感じです。

これも殿のカーデと同じようなシャーベットグリーン。
ただ作りはめちゃくちゃしっかりしてます。

すそのほう。
レースのカーテンのこの・・・金のヒラヒラがすばらしいです。
グリーンのカーテンといい感じにマッチして、可愛いんだけど上品。

これもネット通販だけど理想通り、計画通りʅ(‾◡◝)ʃ
インテリアがいい感じに自分好みになってきました。
あとはこれだー!って思える間接照明と出会えれば・・・。
最後に、こないだ食べた苺。

形変すぎ、こんなものにすっごい爆笑した。
今回もまた休憩ということで、近況日記を書きますよ_(:3」∠)_
といってもグアム日記、残るは海中展望台や恋人岬などの観光スポット、ホテル内の謎のくつろぎスペース、ご飯・・・という感じで、メインである挙式の日記は書き終えてるので、あとはてきとうに、ってね。
ね!o< 'ω' >o
さて、昨日は殿と朝からお出かけしてきました。
水戸に大きなイオンがあって、一度友達と行ったことがあったんですが殿と行ってみたかったんだよね。
母の日のプレゼント漁りに行ったんですが、アクシーズで自分の服を買ってしまったww
このだらしねえパンツです。
ロングスカートにみえますがスカートじゃないです。
なんかもう、ほぼ一目ぼれなんですが、見れば見るほど可愛い・・・!って思ってしまって。
すそはこうなってます。レースとかしっかり。
肩の部分にも、クドくない程度にしっかりレースがついてます。
こういう細かいところまで可愛いのは、さすがアクシーズさんといったところ。
グアム挙式でデカイ出費があったあとだし、我慢しようか悩んだんですが、殿が欲しいなら買っていいよと言ってくれたので甘えちゃいました。
家帰ってから着替えてはしゃいでたら、そんなに喜んでくれるならよかったよwって殿が。
優しいな!!あ、たまにはのろけさせろ!
これでも一応新婚ʅ(‾◡◝)ʃ
あ、ちゃんと母の日もいいものが買えました。
楽しみにしててね☆
お昼は久々パステルでランチ!
私はパステルといえばコレ!というくらいお気に入りのメニューがあるんです。
海老と高菜のピリっと辛いワサビクリームソース!!
これ美味しすぎ(*´꒳`*)
どんな味かって、名前がすべてを教えてくれていますけど。
海老と高菜がたんまりあって、クリームソースはピリっと辛いんです。
一時パステルからこのメニューが消えて、悲しみに暮れながら復活要望メールを出したんですよね。
そしたらまさかの復活( *`・ω・´)
きっと私みたいに、悲しみに暮れた人がたくさんいたんでしょうね!!
同志よ!・+゚( 'ω' )+゚・
で、殿はこれ。
牛頬肉のなんたらかんたら。
いや、興味がないわけじゃないのよ。名前がくそ長くて覚えられないの。
お肉柔らかくておいしー(*´꒳`*)って言いながら食べてたんで、きっとこれも美味しいのでしょう。
まぁパステルのパスタにハズレは無いと思います。
ランチ後ぶらぶらしていると、イオン内に駄菓子やさんを発見w
もちろん買いました。
これ+カルビやさん?みたいなやつ。
100円を目指したんですが105円でした。惜しい。
駄菓子やさんのレジは大変そうでした。細かいものを大量に買っていくお客さんが多かったので。
駄菓子大人買いは、小さい頃の夢かもしれませんが、100円という決められた小額で、いかに自分好みのお菓子たちを選んで買えるか!
これが楽しいと思うわけですよ。
まあ私5円オーバーしてたわけですが。
で、まぁ。殿と二人でお出かけ、これってデートじゃないですか。
だから今日は、こういう格好してほしいってリクエストだしておいたんです。
殿は快くそれを着てくれたわけですが、
す ば ら し い!
シャツ+カーデ、殿みたいに色白で綺麗系の人には本当似合うと思う。
シャツもカーデもアルチザンだったと思う。
カーデは春なのでシャーベットカラーのグリーンで。
うんうん、私の見立ては完璧だ(*´꒳`*)
(この服買うときにコレがいいって言ったw)
あと薬局でマルチビタミン買った!
お肌のため!ニキビしんでしまえー!
みなさんご存知でしたか、ビタミンって色んな種類を摂らないとビタミンCだけ摂ってもあんまり吸収されないんですよ・・・。
なので色んなビタミンが摂れるマルチビタミンでw
60日分あるので、しばらくこれで様子見!
それと昨日はお世話になっているディーラーにも行ったんですが、そこで今話題の塩麹もらったんです。
なので鯖に塗って2時間ほどしみこませた後、臭み取り+ふんわりを狙ってお酒で蒸し焼きしたんですが、めっちゃ美味しかったです。
写真は無いですが。
殿が魚の青臭さが苦手なので、お酒を使ってみたんですが、それがよかったのか身がふんわりしてました。
味も塩味がいい具合に染み込んでてすばらしかったです。
塩麹いいな(*´꒳`*)
で!!
春です。こないだ引っ越しました!
まあ知ってるよね、そんで心機一転カーテンと布団カバーを変えました。
ベッドこんな感じ。
すばらしいですすばらしいです。
ネット通販で買いましたが理想通り!計画通り!!
カーテンもこんな感じです。
これも殿のカーデと同じようなシャーベットグリーン。
ただ作りはめちゃくちゃしっかりしてます。
すそのほう。
レースのカーテンのこの・・・金のヒラヒラがすばらしいです。
グリーンのカーテンといい感じにマッチして、可愛いんだけど上品。
これもネット通販だけど理想通り、計画通りʅ(‾◡◝)ʃ
インテリアがいい感じに自分好みになってきました。
あとはこれだー!って思える間接照明と出会えれば・・・。
最後に、こないだ食べた苺。
形変すぎ、こんなものにすっごい爆笑した。
2012/04/20 (Fri)02:04
眠い。(AM1:30)
あくびしながら書くよ_(:3」∠)_
えっと、安全に船から潜水艦に渡ったところまで書いたんだよね、確か。
次は潜水艦か。
はしごで中に入っていくんだけど、結構狭いはしごだったから妊婦さんにはつらそうだった。
潜水艦の中もお魚を見るために常に前かがみだし、やっぱり妊婦さんにはつらそうだった。
まぁ妊婦じゃない私には無問題だったけど。

艦内はこうなってます。
水面が見える!(海面というべき?)

海に潜るなんて初だから、どきどきが半端ない。
ドキドキ。わくわく。
ちょっとずつ潜っていって、まずは20mくらい。

おー、お魚!
一応手元に、この付近にいるお魚の案内があるんだけど、

正直どれかわかんないw
運がよければ海亀や小さいサメなんかも見れるらしいよ。
先に言っておくけど私は見れなかった。
むしろ次の日から潜水艦メンテナンスで1週間運休だったから、アトランティスに乗れてるだけでも運がいいのです。

お魚何も見れないと悲しいからか、エサポイントが設置されてますw
群がりがすごい。
珊瑚もよく見えます。

珊瑚の影にウツボいないかなーって一生懸命見てたけど、見つけれませんでした(´・ω・`)
ウツボー><

反対側の座ってた人はニノが見えたとか言ってたけど、こっちは見えなかったなぁ。
覗き窓が小さいから、突然にょっと魚が通るからびっくりするw
予測できないから興奮もすごいw

おさかなー

おさかなおさかな!!
さて、さっきからさらっと写真はってますが、水深20mの場所でこの透明度と色はすごくないですか?
ごみとか全くないし。
グアムの海ってとても綺麗。日本の海は残念ながら・・・_(:3」∠)_
そしてこの潜水艦の窓ガラスの厚さ、こんな感じらしいです。

ぶあつい!
そうだよね、水圧を耐えるわけだから相当丈夫に作られてるよね。
水族館のガラスと変わらないかそれより太いくらい??
そんなこんなで気付けば水深40m超え!

今外に投げ出されたら確実に死ぬ気がする!
40m超えても透明度は変わることなく、色もあんまり変わらなかったかな。
サメもやっぱりいなかった!サメ!!
で、ぷかーって上に浮くわけですが、その時の空気の泡がすごい綺麗なんだ。

写真じゃわかりにくくて残念(´・ω・`)
そんでまた安全に船に渡って、行きと同じように帰りましたとさ。
帰りの船の中で、ハネムーンってことでぴんくのハートの風船もらったw
嬉しいけどちょっと困った。だってじゃm_(:3」∠)_
そのあとはお昼食べて、色々ショッピングモールをまわったよ。
バスからの風景はちょっと郊外的な感じだったから、街中の写真を貼ろう。

これがメインストリートみたいな。大通り。
右にちょっとだけうつってるDFSが免税店。

メインストリートでもこんな感じで広々としてます。
右に写ってるのは実は私です。(`・ω・´)
帽子+上着で紫外線対策ばっちりですw
ぱっと見暑そうですが汗は一切かきませんでしたよ!

そういえばグアムはトヨタ車がくっそ強かったです。レクサスとかワンエイティとかが人気。
意外にマツダ車も多かった。アクセラが人気。
私は嬉しい!!
コンパクトカーはグアムじゃ受けないのか、ホンダ車がほとんど見なかった。
もちろん軽なんてなかった。
さて、そろそろ今回もおしまいということで。
また寝て起きたら続きを書く_(:3」∠)_
が!
最後に、嬉しかったことだけ書くよ!
式のあと、ビーチで撮影するために地元民の多いビーチへ向かったんだけど、
そこで地元民に「モデルですか?それとも本当に結婚式を?」ってきかれちゃったよう!!
モデルだって!うはー!!
確かにウェディングドレス姿の私はとても可愛かった(^O^☆

ビーチ撮影の仕上がり楽しみだな~。
あくびしながら書くよ_(:3」∠)_
えっと、安全に船から潜水艦に渡ったところまで書いたんだよね、確か。
次は潜水艦か。
はしごで中に入っていくんだけど、結構狭いはしごだったから妊婦さんにはつらそうだった。
潜水艦の中もお魚を見るために常に前かがみだし、やっぱり妊婦さんにはつらそうだった。
まぁ妊婦じゃない私には無問題だったけど。
艦内はこうなってます。
水面が見える!(海面というべき?)
海に潜るなんて初だから、どきどきが半端ない。
ドキドキ。わくわく。
ちょっとずつ潜っていって、まずは20mくらい。
おー、お魚!
一応手元に、この付近にいるお魚の案内があるんだけど、
正直どれかわかんないw
運がよければ海亀や小さいサメなんかも見れるらしいよ。
先に言っておくけど私は見れなかった。
むしろ次の日から潜水艦メンテナンスで1週間運休だったから、アトランティスに乗れてるだけでも運がいいのです。
お魚何も見れないと悲しいからか、エサポイントが設置されてますw
群がりがすごい。
珊瑚もよく見えます。
珊瑚の影にウツボいないかなーって一生懸命見てたけど、見つけれませんでした(´・ω・`)
ウツボー><
反対側の座ってた人はニノが見えたとか言ってたけど、こっちは見えなかったなぁ。
覗き窓が小さいから、突然にょっと魚が通るからびっくりするw
予測できないから興奮もすごいw
おさかなー
おさかなおさかな!!
さて、さっきからさらっと写真はってますが、水深20mの場所でこの透明度と色はすごくないですか?
ごみとか全くないし。
グアムの海ってとても綺麗。日本の海は残念ながら・・・_(:3」∠)_
そしてこの潜水艦の窓ガラスの厚さ、こんな感じらしいです。
ぶあつい!
そうだよね、水圧を耐えるわけだから相当丈夫に作られてるよね。
水族館のガラスと変わらないかそれより太いくらい??
そんなこんなで気付けば水深40m超え!
今外に投げ出されたら確実に死ぬ気がする!
40m超えても透明度は変わることなく、色もあんまり変わらなかったかな。
サメもやっぱりいなかった!サメ!!
で、ぷかーって上に浮くわけですが、その時の空気の泡がすごい綺麗なんだ。
写真じゃわかりにくくて残念(´・ω・`)
そんでまた安全に船に渡って、行きと同じように帰りましたとさ。
帰りの船の中で、ハネムーンってことでぴんくのハートの風船もらったw
嬉しいけどちょっと困った。だってじゃm_(:3」∠)_
そのあとはお昼食べて、色々ショッピングモールをまわったよ。
バスからの風景はちょっと郊外的な感じだったから、街中の写真を貼ろう。
これがメインストリートみたいな。大通り。
右にちょっとだけうつってるDFSが免税店。
メインストリートでもこんな感じで広々としてます。
右に写ってるのは実は私です。(`・ω・´)
帽子+上着で紫外線対策ばっちりですw
ぱっと見暑そうですが汗は一切かきませんでしたよ!
そういえばグアムはトヨタ車がくっそ強かったです。レクサスとかワンエイティとかが人気。
意外にマツダ車も多かった。アクセラが人気。
私は嬉しい!!
コンパクトカーはグアムじゃ受けないのか、ホンダ車がほとんど見なかった。
もちろん軽なんてなかった。
さて、そろそろ今回もおしまいということで。
また寝て起きたら続きを書く_(:3」∠)_
が!
最後に、嬉しかったことだけ書くよ!
式のあと、ビーチで撮影するために地元民の多いビーチへ向かったんだけど、
そこで地元民に「モデルですか?それとも本当に結婚式を?」ってきかれちゃったよう!!
モデルだって!うはー!!
確かにウェディングドレス姿の私はとても可愛かった(^O^☆
ビーチ撮影の仕上がり楽しみだな~。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
たまこ
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/08/15
職業:
支援
趣味:
絵描き
自己紹介:
メインキャラ
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
*-----------
*ちろる*
High Priest
98/70
まろ*しお
Gypsy
81/52
*仔猫*
Creator
79/43
Candy Doll
High Wizard
75/42
*-----------
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析